オリエント急行殺人事件 死の片道切符の作品情報・感想・評価

オリエント急行殺人事件 死の片道切符2001年製作の映画)

Murder on the Orient Express

製作国:

上映時間:89分

ジャンル:

3.5

あらすじ

『オリエント急行殺人事件 死の片道切符』に投稿された感想・評価

tak
2.4

アガサ・クリスティ「オリエント急行の殺人」の映像化で、本作はアメリカのテレビ向けに制作されたドラマ版。申し訳ないけれど、シドニー・ルメット監督版(名作!)やデビッド・スーシェのテレビシリーズ、ケネス…

>>続きを読む
4.0

モリーナ履修のため鑑賞。

主演なのでめっちゃ出番多いだろうし早くみたい!となりながらも、年代順に彼の作品をおっていたのでなかなかこの作品までたどり着きませんでした(笑)
ようやくですwww

アガ…

>>続きを読む
4.0

アルフレッド・モリーナ履修の為視聴。

犯人は誰なのかと考えながら見れるミステリー映画はやっぱりおもしろい。
名探偵ポワロの推理力恐るべし…‪

普段吹き替え版を見てから字幕版を見るタイプで、アルフ…

>>続きを読む
3.4

352作品目。レビュー701作品目。
『オリエント急行殺人事件~死の片道切符~』
 監督:カール・シェンケル
 主演:アルフレッド・モリーナ
 興行収入:未記載
 製作費:未記載
エルキュール・ポワ…

>>続きを読む
0
-

ケネス・ブラナー版と甲乙つけ難いほどの出来だが、どっちがマシかと言われれば、こっちにしておく。目糞鼻くその差ではあるが。ブラナー版は案外これを参考にしてあんな解釈にしたのかもしれないとヤケクソな気持…

>>続きを読む
Taka
3.0

アルフレッド・モリナ版ポアロは、やけに気取っててナルシストっぽい ケネス・ブラナー や、原作を意識して過剰に戯画的な アルバート・フィニー よりも個性は薄いけど、それなりに名探偵っぽい眼力がある。

>>続きを読む
犬
3.3
絨毯

アガサ・クリスティの名作小説を映像化したミステリー作品

いきなり事件解決

現代風にアレンジ
パソコンも使います

ストーリーはさすが
人間模様が楽しめる

アルフレッド・モリナが良かったです
RBoi
4.6
小学校の頃親にオリエント急行の本読めって言われてその感想文書き終わらんと旅行連れてってもらえない状況だったとここの作品みてチートしたことをいまでも覚えてる。

大好き
3.2

有名な映画版でなく、アガサ・クリスティーの名作を現代風にアレンジしたアメリカのTV版。あんまり古典ミステリー読んでないんで、私にとっては初めて観たポワロ物。

初めて観たなりに思ったのは、まず現代…

>>続きを読む
特急列車の中で起きた大富豪の殺人事件、狭い車内の限られた人達の中で犯人は一体誰なのか

アガサクリスティのミステリーは話を知ってても不定期に観たくなるから不思議

あなたにおすすめの記事