十年 Ten Years Thailandを配信している動画配信サービス

『十年 Ten Years Thailand』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

十年 Ten Years Thailand
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

十年 Ten Years Thailandが配信されているサービス一覧

十年 Ten Years Thailandが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

十年 Ten Years Thailandの作品紹介

十年 Ten Years Thailandのあらすじ

第一話「Sunset」 :表現の自由が制限された社会。ある展覧会の会場に検閲が入るが、その傍らで男女の淡い恋も芽生えている。/第二話「Catopia」:猫人間に支配された社会。その中に紛れ込んだ人間が様々な事件に遭遇する。/第三話「Planetarium」:女性の独裁者に支配された社会が極彩色のグラフィック・アート調で表現される。/第四話「Song of the City」:鼓笛隊が奏でる行進曲が聞こえている。中央に銅像の建つ工事中の公園。休息し語り合う人、通り過ぎていく人。

原題
Ten Years Thailand
製作年
2018年
製作国・地域
タイ日本香港
上映時間
93分

『十年 Ten Years Thailand』に投稿された感想・評価

桃龍
-
香港の『十年』のタイ版。
エグゼクティブプロデューサー是枝裕和。
配信も円盤もなく、見る方法がない。
sonozy
3.5
オムニバス形式で10年後の自国を描く「十年」プロジェクトのタイ版は、アピチャッポン・ウィーラセタクン統括のもと、彼を含む4人の監督によるオムニバス。

①『Sunset』アーティット・アッサラット監督〈表現の自由への圧力。ある写真展への検閲〉
②『Catopia』ウィシット・サーサナティアン監督〈猫人間に支配されたユートピアならぬ"キャットピア"で、最後の生き残りの人間は..〉
③『Planetarium』チュラヤーンノン・シリポン監督〈独裁者の女帝がすべてをコントロールするシュールな世界〉
④『Song of the City』アピチャッポン・ウィーラセタクン監督〈銅像の立つ工事中の公園で語り合う人たち〉

①は検閲を受けた女性写真家の苛立ちと、関係なさそうな素朴なカップルの組み合わせの妙。
②猫人間(頭部が猫)たちが、人間の姿のままの男を2年も仲間と思っていたという謎。笑
③は個性強すぎ。シュールでサイケな世界観がクセになりそう。
④のアピチャッポン監督作は何を伝えたいのか分からないのが魅力?

『十年(香港)』『十年 Ten Years Japan』の未来への警戒感・恐怖感に比べると、4作品の印象もバラバラ、面白/脱力テイストあり、読後感も拡散気味な感じなのが、アピチャッポン統括の狙いでしょうか?
3.0
香港と日本は割と一貫性あった感じしたんですけど、タイは4編とも全く違うのきましたね。

【Sanset】
規制の厳しい世界というか、ただの性格悪い刑事のいちゃもんだよね。普通に気分悪い。
その外側にいる2人が、最後に写真を撮るのが、対比になってるんですね。
とても分かりやすかった。

【Catopia】
人間が絶滅した世界。
こんなヒヤヒヤして生きながらえるなら、最初の段階でみんなと一緒に絶滅したいです(。・_・。)ノ
てか、ぺらぺら喋りすぎだから…脚本甘い…まwww

【Planetarium】
ショートフィルムっていうか、80年代テクノポップのミュージックビデオみたい!
監督絶対DEVO好きだと思うんだけど!笑
ところであのドロドロの液体は何?

【Song of The City】
無意味な長回し、多すぎる遊び(もはや無駄と思える)の画、何を見せたいのかさっぱり分からなかったです。久しぶりに、時間返して…って思ったけど、ショートフィルムでした!大した時間じゃなかった笑

『十年 Ten Years Thailand』に似ている作品

十年

上映日:

2017年07月22日

製作国・地域:

上映時間:

104分
3.6

あらすじ

■「エキストラ」/クォック・ジョン:労働節(メーデー)の集会会場のある一室。2人の男が銃で来場者を脅そうと密かに準備を進めている…。 ■「冬のセミ」/ウォン・フェイパン:壊れた建物の壁、…

>>続きを読む

国葬

上映日:

2020年11月14日

製作国・地域:

上映時間:

135分
3.7

あらすじ

1953年3月5日。スターリンの死がソビエト全土に報じられた。発見されたフィルムにはソ連全土で行われたスターリンの国葬が記録されていた。67年の時を経て蘇る人類史上最大級の国葬の記録は、独…

>>続きを読む

白痴

上映日:

1999年11月13日

製作国・地域:

上映時間:

146分

ジャンル:

3.3

あらすじ

過去とも未来とも思える終末戦争下の日本。映画制作を志す伊沢は、ゆがんだ長屋が並ぶ場末の路地裏に間借りをしている。娼婦やスリ、大陸浪人たちが自堕落な生活を送る路地で、伊沢は隣に住む木枯とその…

>>続きを読む

愛しの母国

上映日:

2020年10月30日

製作国・地域:

上映時間:

155分
3.3

あらすじ

新中国70年の間に起きた、7つの歴史的瞬間にスポットを当てている。1949年10月1日に北京で行われた中華人民共和国の成立を宣言する式典で国旗がスムーズに掲揚されるよう、夜を徹して次々と起…

>>続きを読む

ブンミおじさんの森

上映日:

2016年01月09日

製作国・地域:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.7

あらすじ

腎臓の病に冒され、死を間近にしたブンミは、妻の妹ジェンをタイ東北部の自分の農園に呼び寄せる。そこに19年 前に亡くなった妻が現れ、数年前に行方不明になった息子も姿を変えて現れる。やがて、ブ…

>>続きを読む