カメラを止めるな!のネタバレレビュー・内容・結末

『カメラを止めるな!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前半はZ級映画だが、後半で前半に不自然に感じた部分の理由が明かされる。
いい意味ですごくくだらない映画で、NGシーン集とかが好きな人には刺さると思う。

総じてみれば、面白かった。

前半だけ見ると正直面白くなく途中で離脱しそうになったが、耐えて最後まで見ると構成力の妙に唸らされてしまった、という印象。企画力の勝利、色々な賞を取っていることに納得。

>>続きを読む

2025年18本目

前半パートだけ見ると、すぐにでも見る映画間違えたと思うが、後半で前半のモヤモヤが全て回収される。

いままで見ていませんでしたが、運良くネタバレを回避していたので、鑑賞中に「そ…

>>続きを読む
面白い。そんな話なんだ。

90分の中の60分は映画本編と、それの裏側っていう面白い構成。見ていて楽しい。

一致団結具合が良い。
これぞ現場!!感!
好き

監督が監督役になって、俳優への鬱憤を晴らすところが1番良かった
違和感の回収も気持ちいいし、違和感を感じさせる演技も素晴らしい

こんな映画を観たのは初めてである――鑑賞直後に真っ先に浮かんだのはこの言葉であった。

本作の最大の魅力は、前半約40分間をワンカット撮影で構成しているという点にある。ワンカットだからこそ生まれる臨…

>>続きを読む

やっと観れた。こういう映画だったのか!
観て良かった。

最初の劇中劇で違和感のあったところが、後で全部回収されて気持ち良かった。

全体的に時間がないので、中盤パートでもトラブルの種となるセリフや…

>>続きを読む
こういう視点?の作り方もあるんだ!と感心させられてしまった映画!最高に好きです。

作りの巧妙さや伏線回収の上手さはわかるけど…
映画として面白くて誰かに薦めたくなるような作品だったかと言われたら微妙。

始めの37分間の長回しでゾンビ映画を撮影する流れや段取りは素晴らしく、そのメ…

>>続きを読む

あらすじよく読んでなくて、そういや観てないな〜で鑑賞。
ワンカット撮影すご!
でも映画にしては短いな…まだまだあるし…と思ってたら作り手のお話になっていくのが面白かった。
最初に撮る内容を知っている…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事