キツツキと雨の作品情報・感想・評価・動画配信

キツツキと雨2011年製作の映画)

上映日:2012年02月11日

製作国・地域:

上映時間:129分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 田舎の温もりが感じられる
  • 役所広司の演技が魅力的
  • のんびりほっこりしたストーリー
  • 登場人物たちが自然体で癒される
  • 笑えて、ちょっぴり泣ける心穏やかな作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『キツツキと雨』に投稿された感想・評価

5.0

幸福な映画でめっちゃ良かった。

溺愛も突き放してあげるのも父親像で父性の話。
ゾンビ役はみんなができるから良いよね。みんな楽しそうだったな。

今のところ林業が出てくるフィルムコミッション参加の作…

>>続きを読む
む
3.5
役所広司は素晴らしいんだけど序盤のギャグ描写が気になってしまった…。批判的に描くわけでもなくなんなら「大変だけど良いよね」のフックとして使われてる感じにモヤモヤ。時代性?

とあるのどかな山村に、ある日ゾンビ映画の撮影隊がやって来る。ひょんなことから撮影を手伝うことになった木こりの克彦は、使えないスタッフに振り回されて爆発寸前。一方、新人監督の幸一は持ち前の気の弱さから…

>>続きを読む
林業を営むおじさんと、ゾンビ映画を取ろうと頑張る監督のお話。
主題歌は星野源さんの「フィルム」

壁にぶち当たっている時こそ、正直になったらいい。

ゾンビシーンはちょっとウケました🤏
shu
4.3
沖田監督の作品は見ていてすごく優しい気持ちになるから好き。一つ一つのシーンの絵のこだわりがすごいからこそ、心に残りやすいんだろうなあ。
3.0
南極料理人の時と同じで長々とゆったりした日常が続く。ほんとに何も起こらないしちゃんと見ても退屈に感じてしまった。役所広司が可愛い映画ではある。
役所広司が最近 心の癒し
小栗旬と役所広司の居間のシーン「死ぬよ すぐ死ぬよ」のセリフとか大御所であろう俳優との撮影のシーン すごく面白かった
暖かくなる映画
このレビューはネタバレを含みます

粗品に似とるかもというか、粗品この時に寄せた?

音楽と一緒に、ちゃんと話すのおもろいな

小栗旬の髪かっこいいな

「ゾンビは走れません」

小栗旬のキャラもかっこいいな

じいじとひろをちょっと…

>>続きを読む
3.6
派手さもなく、驚くような展開もないけど、何か暖かくほっこりする映画。
4.7

南極料理人の監督。主題歌は星野源のフィルム。ゾンビ映画の撮影に来た強迫性障害持ちの気弱な監督とその村で暮らす木こりとの友情物語。役所広司だけじゃなく村人一同がどんどん撮影に協力的になるの可愛すぎる。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事