ベイビー・キャッチャーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ベイビー・キャッチャー』に投稿された感想・評価

TELA
2.0

【ジャケ裏のあらすじ】(吹替あり)
双子を出産したメアリー。だが、赤ん坊の1人は死産だった。メアリーはその悲しみを、残された息子アダムに愛を注ぐことで忘れようとしていた。だがある日を境に、彼女の周囲…

>>続きを読む
ゆー
2.0
ノイローゼなってなんか悪夢見てんのかーって思ったけどちゃんと魔女みたいなやつおったんやな。
ひとり孤独な戦いしてたんやな。ってぐらいの感想で終わってしまう。
そこまで内容深くもなく簡単に見れた
ひず
1.5

このレビューはネタバレを含みます

理解してくれる人が居なくて独りで戦うお母さんしんどいね…
双子の片割れは死産で、「美味しかった」なんて言われたら狂う…
生贄に丁度いい隣人の子ども居たら差し出そうとしてしまう母親の心理はわかる…
倫…

>>続きを読む
ちょっとしんどい。基本的なは産後うつなんでしょうけど、誰視点で観ていけば良いのか困った。

主人公の不安定な感じの顔と演技がハラハラドキドキというより「この人大丈夫かよ…」という気持ちになってしまうので子供がいる夫婦なんかが観たら赤ちゃんがいる状態でこれ!?みたいな実感があって怖いんじゃな…

>>続きを読む
1.5

(11)
良さげな映画だと思ってみたやつが、映画じゃなく、ドキュメンタリーだったので…
いつものB級臭プンプン映画✨に戻りまーす。
でも選んだこと、とても反省しております。
ただの産後鬱
たしかに怖…

>>続きを読む
【2023-264本目】




これ赤ちゃん目線で見たら恐怖だろうな…。

終わり方が胸糞だけど何か好きだった。

このレビューはネタバレを含みます

アダムを連れ去るのに時間をかけたのはなぜ?もう1人の赤ちゃんはすぐ連れ去ったのに。主人公の産後鬱なのか魔女はいたのか、どうとでもとれるようにしたのかな。
やたら嫌がらせをしてくる姑息な魔女と主人公の…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ホラーとしてはつまらない。産後鬱を題材とした映画は古くはローズマリーの赤ちゃんなんてあるし。

ヒロインの下手な顔芸演技が見ていて苦痛だった。


ババドックとかの方が怖かったかな。産後鬱なのかほん…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

演技力の勝利。
特に一番怖かったのが「もう二度とアダムを手放さない」とアダムを抱きながらおしゃれしながらパンケーキを焼いてるシーン。
視聴者的に「ああ、完璧に頭おかしくなった」と思わされた。

途中…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事