ザ・リチュアル いけにえの儀式のネタバレレビュー・内容・結末

『ザ・リチュアル いけにえの儀式』に投稿されたネタバレ・内容・結末

キモグロこわだけど個人的には結構好きだった。
森の中で何度も出てくる友人が亡くなったコンビニの場面。
犯人に立ち向かうべきだったのかは、必ずしもそうとは言えないが、大切な友人を自分のせいで亡くしてし…

>>続きを読む

飲み会帰りに友人ロバートを目の前で強盗に殺され自分は何もできずに生き延びたルークが、仲間と共にロバートとのトレッキングの約束の地へ出かけた山で、次々と襲いかかる謎の理不尽な暴力に立ち向かい、内なる恐…

>>続きを読む

・えっ評価低くないなんで?めちゃくちゃよかったんですが
・結構シリアスめのホラー映画
・トレッキング中に正体不明の"何か"に襲われて1人ずつ死んでいくっていうのはホラー映画でありがちなので全然なんだ…

>>続きを読む
相手が何だったのか最後までわからなかったのが不気味面白かった
最終的に人間の咆哮でびびっていなくなったあたり神とかではなくて未知の野生の動物だった説もあるし
咆哮は笑った
✍ブレアウィッチみたい森って不気味
✍生き残ったのが彼なのはなんか納得いかな
✍最後のシシガミ様みたいなん神様か
✍よく分からないまま終わるタイプの映画で良かった例
トレッキングシーンはまだ耐えられるがちょくちょく入る過去の悔恨シーンがくどい
森神はちょっとかっこいい


会話のやりとりが…なんかどことなくホモソーシャルな気がする…。あと、アメリカ映画だからやっぱりなんか、「◯◯人に△△させる」みたいなセリフが普通に出てくる…。なんかほんとにアメリカ映画って不健全だ…

>>続きを読む

長年の付き合いであるグループのうち、1人が強盗に巻き込まれて死亡した
その場にいながら友人を救えなかった主人公は、自分だけ助かったことを悔やんでいた
グループで彼を偲ぶ会をするために、ハイキングの旅…

>>続きを読む

まぁまぁ

最後は何もかも終わらせる、て感じじゃなかったね
なんとか逃げ切っただけだった
クリーチャーのデザイン〇
導入〇
なんだけど最後の方失速感が否めない。

必要だったかなあの村...クリーチャーとの殴り合い...

ぼちぼちのホラー映画でした

あなたにおすすめの記事