リバティーンを配信している動画配信サービス

『リバティーン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

リバティーン
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『リバティーン』に投稿された感想・評価

犬
3.3
エリザベス

1660年、イギリス
チャールズ2世が世を治め、文化が発展し社会が混乱した時代
とある劇場に通うロチェスター伯爵は、大根役者の女優バリーの演技指導を申し出るが.....

17世紀英国で国王に寵愛された実在の詩人ロチェスター伯爵の半生を映画化したロマンスドラマ

ジョニー・デップ主演
本作の舞台版に主演したジョン・マルコビッチが映画化を企画し、自身は国王役に回って製作した

初めに、ジョニー・デップから注意というか一言あります
セクシーで、何の役にもなりきれるジョニーデップは、ハマリ役だと思う

卑猥な映像やセリフあり

ストーリーは普通

雰囲気は良い
全体的に芸術的でした

アレが出てきたあたりから、ちょっと面白くなった
Ryan
4.0
イギリスに実在した天才詩人、第2代ロチェスター伯爵ジョン・ウィルモットの生涯を描く。彼はすばらしい才能の持ち主だったが故に、酒とポルノに溺れていき33歳の若さでこの世を去る。

これは2004年の作品です。
はっきりと好き嫌いが分かれる作品でもあり、この作品を好きになる人は少ないとおもいます。
僕は大好きなタイプでした。
まず、パケ写でかりてみました。ジョニーデップ。パイレーツオブカリビアンです。
喋り方や歩き方、たまにジャックスパロウにみえます。そして、パイレーツオブカリビアンつながりで、パイレーツオブカリビアンででてきた東インド会社のボスやスワン総督の位が一個下の将校の人たちがでていたことにカリビアンじゃん!みたいな感じがありました。そして、他にもロザムンドパイクやジョンマルコヴィッチといった名だたるスターの名前があります。
なにがすごいかというとこの作品のジョニーデップの役作りがすごい。物語がはじまるまえにジョニーデップがきいてきます。「この物語をみたあとでも私のことが好きになるか?」と。僕は好きになりました。強い信念をもち自由に生きた天才の物語だとおもいます。そこらへんのゾンビ映画より怖いかもしれませんwそれぐらいジョニーデップがいい味をだしてました。とても深い作品でした。DVDみつけたいです。ジョニーデップってみなさんおっしゃってる通り普通の役をやらせたら本当にうまいですね。変わってる役ばかりやらなければいいのに。あまりに名前が近すぎて好きになれないぐらいですw
...ちょっと何が面白いのかわかんなかった(-"-)。
オゲレツ詩人と慢心ヒスな女優志望オンナにまったく才能を感じないのに、この二人がボソボソ稽古してるだけでスゴい舞台が仕上がって評判になっていく....っていう、脈絡のわからないドラマに乗れなくって。
私はコイツらにゃ夢は見れんばぃ。
冒頭のモノローグには惹かれたし、ジョニデとトムホの共演にトキメいたので☆1つ。
.
.
.
私テキに微妙だったジョニーデップ映画
シークレットウインドウ
リバティーン
ノイズ

『リバティーン』に似ている作品

パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト

上映日:

2014年07月11日

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1830年、バイオリンの名手で悪名高き女たらし、パガニーニは、ヨーロッパ全土で絶賛されキャリアの頂点に立っていたが、ロンドンでだけはまだ名声を得ていなかった。パガニーニを英国デビューさせる…

>>続きを読む

シェイクスピアの庭

上映日:

2020年03月11日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.5

あらすじ

1613年6月29日、「ヘンリー八世」上演中にグローブ座を焼き尽くした大火災の後、断筆したウィリアム・シェイクスピアは故郷ストラットフォード・アポン・エイヴォンの家族のもとへ戻った。20余…

>>続きを読む

ジェイン・オースティン 秘められた恋

上映日:

2009年10月31日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.6

あらすじ

裕福で家柄の良い男性との結婚が女性の幸せとされる時代。知性と独立心にあふれた牧師館の娘・ジェインは、愛のための結婚を望み、両親が薦める地元の名士との結婚には同意しなかった。ある日、彼女は素…

>>続きを読む

キング

上映日:

2019年10月25日

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

3.6

あらすじ

英国王である父の死後、王位を継承したハル。自由気ままな王子が、宮廷の問題や戦争、混乱の時代を経験しながら、国王としてたくましく成長していく姿を描く。