性暴力の軽視をやめろ。
クィア・ベイティングをやめろ。
バイセクシュアル女性を信頼できない人物として描く悪しきステレオタイプ化、スティグマ化を、やめろ。
不必要な性的描写をやめろ。
ダンサーへの性的…
最初布をひらひらさせてるだけのときはなんやこれって思ったけど、照明と融合させると神秘的なダンスでよかった。
ただ"ダンス初心者のわたしでも腕力さえあれば踊れそう..."とか言ったら全ダンサーにメン…
Loie Fuller(1862-1928)
Isadora Duncan(1877-1927)
music by Max Richter
Beethoven
《Sym No.7》
Vivaldi…
フランソワ・ダミアンが出てるからのチョイスで、なんとも気になるこのお嬢さんは?と思ったのはリリーローズデップちゃん。キャスト素敵でした。
気骨ある女性たちのお話しはどんな世界でも魅力的。芸術家はたい…
2017🇫🇷
アメリカ農家の生まれの
女優を目指していた
マリー=ルイーズ•フラーは偶然舞台で踊り喝采を浴びる
ダンサー之ネームを“ロイ•フラー”と名乗る。彼女の才能に気付いたルイ•ドルセー伯爵のお…
美しいものが見たくてチョイスしたが、そうでも無かったかも。
主役の方に魅力を感じず。
荒々しくて華が無く感じてあまり好きでは無かった。
一転、ギャスパーウリエルとリリーローズデップの美しさは半端無か…
私はギャスパー・ウリエルが観たかっただけなのに🥺
彼の作品で今まで好みのモノがない…
でも、彼はこの世にいない。
あのニュース見た時、悲しすぎて全てが止まった😭
何度見したことか。
リリー=ロー…
モダンダンスの先駆者であるロイ・フラーの物語。彼女の事は全く知らなかったのでwikiで調べたが、本作はかなり脚色された部分が目立つ。特に安易に恋愛要素を盛り込んだのには疑問しかない。相手の伯爵は架空…
>>続きを読むギャスパー・ウリエル演じるルイは実在しなかったと聞き、こんなにも脚中で軸となる人物を創り上げられたと思うと、少しショックでした。
恋愛要素を入れずとも、充分に劇的な人生を果敢に生きられていたのが分か…
© 2016 LES PRODUCTIONS DU TRESOR - WILD BUNCH - ORANGE STUDIO - LES FILMS DU FLEUVE - SIRENA FILM