映画 刀剣乱舞-継承-のネタバレレビュー・内容・結末

『映画 刀剣乱舞-継承-』に投稿されたネタバレ・内容・結末

pixiv1時間半見た感じだった、むしろその方が私好みの作品があるだろうけど。
全体的に演技力は感じるのに気持ちが入っていかないのは完全に演出と美術が浮いてるからだと思う。ていうか設定がいいとこどり…

>>続きを読む
継承
かっこよかった
三日月かっこいいし美しい

2次原作ってこう、3次元の姿を見ても慣れないね

みんなカッケェ…………………。

別媒体の刀剣乱舞から沼ったからそっちの先入観が強くて最初は違和感があったんだけど、最後になるにつれてもう感情揺さぶられまくりだった

刀剣乱舞を知らなくても楽しめる…

>>続きを読む

サービス開始当初にプレイしていたが一度離れ、データが消え、10周年手前で初期状態から出戻りしたライト審神者です。

そういえば見てなかったな〜と、思い立ったが吉日鑑賞。
舞台にも触れてこず、ほぼ前情…

>>続きを読む
じじぃ…😂

刀剣男士の皆様クオリティ高い!
鶯丸がめちゃめちゃ鶯丸だ…

薬研の“俺っち”が聞きたい自分がいました。

「年寄りなら長話は得意だろ」

 初鑑賞です。
 面白かったです。
 刀剣男士たちが魅力的でしたし、歴史物としても楽しかったです。

①『刀剣乱舞』との距離感
 詳しくありません。
 ゲームをプレイしたことがないですし、舞台やアニ…

>>続きを読む

なんか知らない刀剣男士出てきたからゲームに実装するのがとても楽しみ
実写映画は好みが別れるけどこれは行けた。おじいちゃん審神者と三日月の秘密とか二次創作で100回見た展開だったけどまじで公式がやって…

>>続きを読む

⚪︎キャラに似せようという努力は見えた
⚪︎殺陣やアクションは見どころが多かった
⚪︎展開は面白い
解釈違いポイント
×未顕現オリキャラ
×審神者の代替わり
×審神者の代替わり時に胡座の刀がいる(跪…

>>続きを読む

よく知られた歴史の裏に実は隠された本当の歴史が…っていうの、良い設定だなーと思った。それで三日月が何を考えてるのか、不穏な雰囲気で物語が進んでいって面白かった。
山本さんと八嶋さんで締まってる感じだ…

>>続きを読む
「正しさとは常に、誰かにとってでしかありません」っていう三日月宗近のセリフがすごく印象的だったね

あなたにおすすめの記事

似ている作品