<あらすじ>
毛虫のボロは卵から生まれ、食べものを探して葉っぱの上をさまよう。毛虫の仲間たちと共に食事や排泄に勤しむが、天敵の虫の襲撃を受ける。仲間たちは逃げ出し、虫食いとなった草の上でボロは世界を…
ジブリパークにて。
虫視点の世界。
日差しの感じ方、それから匂いとか、敵の虫の見え方とか、、、、
葉っぱが本当に美味しそうだった😂
茎の書き方とか、葉っぱの色の変化とか、なんか全て世界が美しくて…
自分以外の生命体(今回は毛虫)の人生を考えるきっかけになるような短編アニメ。
これを観た子どもたちはきっと、街で毛虫を見かけたら「ボロだ!」ってワクワクした気持ちになれるのではないかな?
アニメに…
以前、ジブリ美術館に行った時に鑑賞した作品です😊
虫の声や環境音など、全て人の声で演出しているところがセンスあるなぁ…って思いました😄
しかも声の担当がタモリさんで、映画を見終わるまで全く気付き…
ジブリ美術館にて鑑賞。
ストーリーは毛虫ちゃん目線で孵化してからの日常。水や花粉の表現が美しい。中盤人の手によって群れから離れてしまうが、ラストは美味しい花を見つける、といったようすで一見微笑ましく…
可愛くてタモリさんの声がシュールだった 笑
うんちのシーンはみんな大爆笑だった🤣
セリフはないから美術館にたくさん訪れている外国人でも問題なくストーリー理解して観れて良いなと思った。
最後のスタ…
三鷹の森限定の作品。星をかった日か、めいとこねこバス観たかったな〜。笑
その時々で作品が変わるので、どれを観られるかは正直運です。そもそも三鷹の森美術館自体抽選に当たらなきゃ入れないし。
もちろ…
© 2018 Studio Ghibli