⾹港で社会現象となったオムニバス映画『⼗年』を元に、⽇本、タイ、台湾それぞれで、⾃国の現在・未来への多様な問題意識を出発点に、各国約5名の新鋭映像作家が独⾃の⽬線で10年後の社会、⼈間を描く国際共同プロジェクト。 『PLAN75』監督:早川千絵、キャスト:川口覚、山田キヌヲ、牧口元美 75 歳以上の高齢者に安楽死を奨励する国の制度『PLAN75』。公務員の伊丹(川口覚)は、貧しい老人達を相手に"死のプラン”の勧誘にあたっていた。 『いたずら同盟』監督:木下雄介、キャスト:國村隼 AI により理想的な道徳を刷り込まれている IT 特区の小学校。用務員の重田(國村隼)が世話する老馬に殺処分の判断が下された時、クラスのはみ出し者の亮太は... 『DATA』監督:津野愛、キャスト:杉咲花、田中哲司 母の生前のデータが入った「デジタル遺産」を手に入れた舞花(杉咲花)。データをもとに母の実像を結ぶことに喜びを感じていたが、知られざる一面を見つけてしまい...。 『その空気は見えない』監督:藤村明世、キャスト:池脇千鶴 原発による大気汚染から逃れるために地下の世界に住む少女・ミズキ(三田りりや)。友達のカエデ(田畑志真)から地上の話を聞き、母(池脇千鶴)の意向に反発して地上の世界に憧れを抱くようになり...。 『美しい国』監督:石川慶、キャスト:太賀、木野花 自衛隊徴兵制が導入された日本。告知キャンペーンを担当する広告代理店の社員・渡邊(太賀)は、ベテランデザイナー・天達(木野花)のもとに、ある報告をしに訪れるが...。
『SIN』監督:志真 健太郎、キャスト:栁 俊太郎、内田 慈 、比嘉梨乃、手塚とおる STORY:世界で最も犯罪発生率が低く、生活の質が高いとされる2082年の日本。だがアマは犯罪に手…
>>続きを読む少子高齢化が一層進んだ近い将来の日本。満75歳から生死の選択権を与える制度<プラン75>が国会で可決・施行された。様々な物議を醸していたが、超高齢化問題の解決策として、世間はすっかり受け入…
>>続きを読む■「エキストラ」/クォック・ジョン:労働節(メーデー)の集会会場のある一室。2人の男が銃で来場者を脅そうと密かに準備を進めている…。 ■「冬のセミ」/ウォン・フェイパン:壊れた建物の壁、…
>>続きを読む東日本大震災から数年後。長島県東方沖で巨大地震が発生し、長島第一原発が事故を起こしてしまう。酪農を営む小野家は警戒区域の圏外となるが、道一本隔てた隣家の鈴木家は強制退避に。そんな中、小野家…
>>続きを読む工場で働く青年・朔也(池松壮亮)は、同居する母(田中裕子)から仕事中に電話が入り「帰ったら大切な話をしたい」と告げられる。帰宅を急ぐ朔也は、途中に豪雨で氾濫する川べりに母が立っているのを目…
>>続きを読む©2018 “Ten Years Japan” Film Partners