BC学園、良かった!
戦車道の何がいいって、戦ったあとよね。
互いを称えるあの感じは素晴らしい。
生き方として見習いたいw
そして我らが習志野!
千波単学園の「突撃」は、サイコー!
ふくちゃんがえ…
まぁたしかに面白かったのだけれど、この内容だと無難すぎるというか、わざやざ最終章でやる意味も意義も感じられなかった。
劇場体験じゃなかったら、やっぱり星が3,5くらいの印象の映画だった。本作以降の…
2024年7月6日(土)グランドシネマサンシャイン
キャノンボールズ・フォール センシャラウンド ATMOS
テレビシリーズ、劇場版では負ければ廃校という絶対に勝たなければいけない理由があった為、…
丸の内ピカデリードルビーシネマ(DolbyAtmos)。1話より戦闘シーンが長くなり、砲撃浴びてる時の包まれ感を存分に味わえる。ただ、某所の極爆に慣れていると低音が物足りない▼劇場版から気になってい…
>>続きを読む第一回戦の決着。相手の性格を逆手に取った作戦とpov視点による迷路での戦いは面白かった。
キャラクターの日常場面も惜しみなく描きつつ、メインキャラクターの河嶋桃のバックグラウンドが丁寧にちゃんと描か…
BC自由学園も知波単学園もそれぞれの個性が出てて良し。
最終章は1話1試合ではないので良い所で終わってしまうのが良いような、残念なような。
今は配信で手軽に見れるからいいが劇場公開をリアルタイム…