はじめての別れを配信している動画配信サービス

『はじめての別れ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

はじめての別れ
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

はじめての別れが配信されているサービス一覧

はじめての別れが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

はじめての別れの作品紹介

はじめての別れのあらすじ

ムスリムの少年アイサは村の学校に通いながら聾唖の母の世話と農作業を手伝っている。やがて母は施設に入り、仲の良い少女カリビヌールも転校と次々に別れが訪れる。新人女性監督リナ・ワンが故郷に捧げた映像詩。

はじめての別れの監督

リナ・ワン

原題
A First Farewell/第一次的离别
製作年
2018年
製作国・地域
中国
上映時間
86分
ジャンル
青春

『はじめての別れ』に投稿された感想・評価

kyoko
3.9
TIFF2018⑦

新疆ウイグル自治区に暮らす人々の生活を描いた、ドキュメンタリー風味の作品。

これは「わたしたち」や「悲しみに、こんにちは」と同様、子どもたちのリアルなかわいさが見られるはずと確信していた。結果大正解!
健気に母親の世話をするアイサと天真爛漫なカリビナール、お互いの信頼感、甘え、ライバル心……全ての感情表現がリアルで、たまらなくかわいい。
そして相変わらず下の子が自由。カリビナールの弟の超自然なリアクションには笑いが起きていた。

近年新疆ウイグル自治区におけるイスラム教徒の弾圧が問題になっているけれど、そうした政治的に露骨な描写はこの映画にはない。
ただ、子どもたちへの中国語教育が猛スピードで進められており、親に対するプレッシャーもハンパない。保護者会では中国語の成績が悪い子どもと親が全員の前で吊し上げにあうのだ。こんな地獄の保護者会まじで行きたくないわ。

中国語が苦手なカリビナールは、両親が綿花を摘む横で、ウイグル語の歌を上手に歌う。父親は昔母親のために作った歌を披露する。

この美しい綿花畑と美しい言語が、いつかは消滅してしまうのだろうか。
故郷に対するノスタルジーと避けられない中国化への諦念が切なかった。
mingo
4.1
思わぬ拾い物更新された。
絶世の美女監督がおおくりする現代版キアロスタミ。後継者かよ。「ともだちのうちはどこ?」もビックリ、五十嵐航平「泳ぎすぎた夜」にも通じる子供の天真爛漫さが前面に押し出され、ウイグル自治区は「花園」を意味する場所で撮った圧倒的映像美が魅力のドキュメンタリータッチの傑作。
語るより映像をみるに尽きる。
Q&Aで監督が言っていた人間観察が大好きという言葉からくるように、映画の2つの種類、ドラマとドキュメンタリー、その2つが1対1の比率で1つになったからこそ生まれた奇跡のような一本。
同じ映画を何度も観たいと思うことはそんなにないが、本作だったらまた劇場に通いたいと心の底から思う。
TOT
3.9
中国・新疆ウイグル自治区の少年少女、ふたつの家族の別れの季節。
綿花摘みや放牧など彼らの生活がドキュメンタリーのようにいきいき展開し、子供だからこその天真爛漫さと哀切、ストレートで強く美しいショットの数々が目に焼きつく。
Q&Aは新婚のリナ・ワン監督へ花束贈呈から始まり、新疆ウイグル自治区から芸大留学中の学生さんから故郷を映画にした感謝を伝えて、また温かい空気に。
監督は、目指すのはドキュメンタリー的要素もありつつドラマ的要素もあるもので、テーマは人間と仰ってた。
また、奇跡かな?ギフトかな?キアロスタミかな?ってくらい美しいショットがたくさんあるんだけど、リナ・ワン監督がひとえに撮影監督のおかげで、今日も会場に来てるって言うからマジかってキョロキョロしたらすぐ近くでごっつい眼レフを笑顔で操っていた。
匠よ、素敵な映像ありがとう。
とても良かったし、とても羊🐑

『はじめての別れ』に似ている作品

ハウス・イン・ザ・フィールズ

上映日:

2021年04月09日

製作国・地域:

上映時間:

86分
3.6

あらすじ

秋、収穫の季節には畑仕事をして、森でイチヂクを摘む。冬、厳しい寒さの中、火の周りで身を寄せ合う。春、アーモンドやりんごの花が咲き、世界がふたたび色づく。夏、緑と太陽の光あふれる美しい季節の…

>>続きを読む

オルジャスの白い馬

上映日:

2020年01月18日

製作国・地域:

上映時間:

81分

ジャンル:

3.5

あらすじ

夏の牧草地、草の匂いが混じった乾いた風、馬のいななく声。広大な空に抱かれた草原の小さな家に、少年オルジャスは家族とともに住んでいる。ある日、馬飼いの父親が、市場に行ったきり戻らない。雷鳴が…

>>続きを読む

父は憶えている

上映日:

2023年12月01日

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

  • ビターズ・エンド
3.4

あらすじ

『馬を放つ』(17)で知られるキルギスを代表する映画作家アクタン・アリム・クバトの最新作。ロシアに出稼ぎに行っている間に記憶を失い、20年ぶりにキルギスに戻ってきた男とその家族を描くドラマ。

オロ

製作国・地域:

上映時間:

108分
3.7

あらすじ

「しっかり勉強するんだよ」と母親に背中を押され、6歳にしてチベットから亡命し、チベット亡命政府が運営するチベット子供村で暮らす少年・オロ。「なぜ母は僕を旅立たせたのだろうか」と考え、自力で…

>>続きを読む

大地と白い雲

上映日:

2021年08月21日

製作国・地域:

上映時間:

111分
3.4

あらすじ

モンゴルの大地で暮らす夫婦。夫のチャクトゥは都会に越したいが、妻のサルラは反対する。そしてモンゴルの平原にも変化が忍び寄る。伝統的な絶景描写と現代的な社会問題を盛り込んだ夫婦愛の物語。北京…

>>続きを読む