プロメアの作品情報・感想・評価・動画配信

プロメア2019年製作の映画)

上映日:2019年05月24日

製作国:

上映時間:111分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

世界大炎上―― 世界の半分が焼失したその未曽有の事態の引き金となったのは、突然変異で誕生した炎を操る人種〈バーニッシュ〉だった。あれから30年、バーニッシュの一部攻撃的な面々は〈マッドバーニッシュ〉を名乗り、再び世界に襲いかかる。〈マッドバーニッシュ〉が引き起こす火災を鎮火すべく、自治共和国プロメポリスの司政官クレイ・フォーサイトは、対バーニッシュ用の高機動救命消防隊〈バーニングレスキュー〉を結…

世界大炎上―― 世界の半分が焼失したその未曽有の事態の引き金となったのは、突然変異で誕生した炎を操る人種〈バーニッシュ〉だった。あれから30年、バーニッシュの一部攻撃的な面々は〈マッドバーニッシュ〉を名乗り、再び世界に襲いかかる。〈マッドバーニッシュ〉が引き起こす火災を鎮火すべく、自治共和国プロメポリスの司政官クレイ・フォーサイトは、対バーニッシュ用の高機動救命消防隊〈バーニングレスキュー〉を結成した。高層ビルの大火災の中、燃える火消し魂を持つ新人隊員ガロ・ティモスは、〈マッドバーニッシュ〉のリーダーで、指名手配中の炎上テロリスト、リオ・フォーティアと出会い、激しくぶつかり合う。リオを捕らえることに成功し、クレイからその功績を認められ ――ガロにとってクレイは幼き頃、命を救ってくれた恩人で憧れのヒーロー ――誇らしげに喜ぶガロであった。しかし、リオは〈マッドバーニッシュ〉の幹部であるゲーラ、メイスと共に捕らえられていたバーニッシュを引き連れて脱走する。後を追ったガロが彼らのアジトにたどり着くも、そこで目にしたものは、懸命に生きるバーニッシュたちの姿であった。そして、リオからバーニッシュをめぐる衝撃の真実を告げられることに。何が正しいのか――。そんな折、ガロたちは地球規模で進められている"ある計画"の存在を知ることになる――。

みんなの反応

  • 火にまつわる作品だから、火の絵にかける情熱がすごかった。
  • 映像技術が半端ない。ザ・日本が世界に誇れるアニメ映画。
  • 正義と正義のぶつかり合い。男と男の友情が熱い映画だった。
  • 満足度が高い。音楽が最高で、カッコいい。
  • キャラ名やメカの名前の出し方とか画面の見せ方がオシャレで楽しい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『プロメア』に投稿された感想・評価

3.7
プロメアはいいぞの理由がわかった

【過去視聴】


マインドゲームみたいな作画だけれども、
こんなにアクション見せたいなら、
もっと今風の凝ったアニメーションにすればいいのに。
あと音楽も中途半端。

さらに、
堺雅人が堺雅人すぎて…

>>続きを読む
3.5

「グランラガン」観た勢いで再鑑賞
マツケンがガロにピッタリいい演技である クレイは初鑑賞時は分からなかったけどこちらもよく合っていると思うが今となっては半沢直樹な気がしなくもない
グランラガンから健…

>>続きを読む
い
-
すごい良かった。パステルアクションが気持ちいい!声の演技もみんなすごい

triggerの一枚絵をそのまま動かすギャグみたいなアニメーションが好きなのに、そういった描写がない。ストーリーも、もう少し吹っ飛んでる方が良かった。

声優も松山ケンイチがあってないと感じた。
こ…

>>続きを読む
C
3.5

堺雅人を楽しむための映画
堺雅人に関しては圧倒的に⭐︎5です(?)

当時から堺雅人が声優、主題歌がSuperflyと聞いてめちゃくちゃ気になってたんだが、あらすじや予告を見る限り全然興味が湧かなく…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます
迫力のアクションシーン、度肝を抜かれる色彩、勧善懲悪でストーリーもまとまっていて見どころたくさんだった。
とにかく勢いで駆け抜けた感。キャラクターも魅力的。
堺雅人の豹変する演技が良かった。

あなたにおすすめの記事