サマー・オブ・84の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 殺人鬼も誰かの隣人だというセリフが印象的
  • 80年代のノスタルジックな雰囲気が最高
  • 子供たちが無茶する映画はよくあるが、バッドエンドなのは初めて
  • BGMや雰囲気がストレンジャーシングスに似ているが、独自の展開がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サマー・オブ・84』に投稿された感想・評価

80年代の雰囲気が良過ぎる
おもしろかった〜
3.8

80年代ジュブナイル映画なのだが、子供が主役だからといってハッピーエンドではないところがなんというか…
でもこういう事件って実際にあったよね〜
中盤まではハラハラドキドキなんだけど、後半は「いゃあ〜…

>>続きを読む
K
3.8
80年代の服装や音楽がマッチしていてストシンやスタンドバイミーの様なジュブナイルものとして途中まで星5だったがラストの展開で落胆。
殺人鬼も誰かの隣人…繋がりが希薄になった現代こそどうだろうか。

これの映画の脚本はよく出来てる
始まりはなんてことない雰囲気だけど
徐々に不穏な雰囲気になり
だけど誰もそれに気が付かない
本当? 思い込み?
と心が行ったり来たりと何とも言えず
そして事態は静かに…

>>続きを読む
Qui
3.8
お友達同士で探偵気取りで楽しそうだね〜とほのぼのみてたら…結構怖かった
当たり前だけど 隣人のことそんな知らないな
そして いい人だと思ってる…
totoko
3.8
このレビューはネタバレを含みます
ウッディ。。🥲︎

警察ポンコツすぎない?
正義感でやったが、子供には力不足で結果自滅するという胸糞なエンディング。
記憶には残りそうな映画だなぁ。
よ
4.0

少年活躍系ではお約束の無能すぎる大人達。例に漏れず本作も無能すぎる。
「これで終わりかあっけな。まぁこんなもんか」と安易にエンドロール待ちの体勢へ入った私。なんとも薄味だなと思っていたらラストで突如…

>>続きを読む
4.1
このレビューはネタバレを含みます
思ったよりきつい話だった
人は見た目に寄らない

あなたにおすすめの記事