知らない人の歌をたくさん聴かされる話。ミステリーサークルの発祥地でどう始まってどう収束していったかを、ある種ドキュメンタリー的に見せてくれる劇映画。尺を稼ぎたいのか友達の歌なのか分からんけど、やたら…
>>続きを読むミステリーサークルが見られる地域を訪れたジャーナリストのララ。地域の人に取材をしてみるが…
映画なのかこれは?
ストーリーはほぼありません。
話が動くのはラスト5分位です。
映画のほとんどはミス…
申し訳ないくらい全然みてなかったww
コメントかくなよって感じですよね、すみません。
元戦場カメラマンが、「たまには破壊ではなく創造を撮りたい」といったのは良いセリフ。
歌の歌詞めっちゃだす。
…
ミステリーサークルを題材に一つおちょくってやろうか! 的なふざけ感覚で作られたような印象。
それでも終いまで見入ったのは英国麦畑の田園風景やクリーク船上生活船の有様が興味深くかつ見目心地よかったから…
この映画めちゃくちゃ面白い!
この映画を高評価してるの一通りレビュー見た感じでは私だけですね(笑)
この映画を楽しむにはコツがあります。
まず予備知識が必要で一昔前にオカルトブームを牽引してきたミス…
原題 IN CIRCLES イギリス映画です。ドキュメンタリーが好きですよね、イギリス人は。ミステリーサークルのドキュメンタリーフィルムを撮るためにきたブラジル人ジャーナリストと元戦場カメラマンを…
>>続きを読む題材は全く悪くないし、綺麗なミステリーサークルを観れるだけでも価値はあるかな。
ただ、撮り方悪いし、訳わかんないお父さん(あんな大きな息子がいた事にビックリ!した)は、いただけない。。
もっと面白く…
圧倒的!!!!!
こんなレベルがあるのかよ…。これはまさに町内会で鑑賞するに相応しい作品!!
◆
イギリス南部、ウィルトシャーの農村で起こるミステリーサークルの取材に訪れたクルーが、なんか…どうか…