原題のカッターヘッドの方がしっくり来るね。
ポスター画だけを見て鑑賞したが、予想ではジャングルの穴にでも落ちて底なし沼からの脱出の物語かと思ったが全く違っていてトンネル工事の掘削機の中のワンシュチュ…
閉鎖感あるパニック物!
取材でトンネル掘ってる人に取材する女が事故で減圧室に二人の男と閉じ込められるんだけど、ここでのワンシチュかと思ったら一応出て穴にはいるけど、主人公の女がなかなかな自己中心的で…
閉所恐怖症にとっては死を感じる映画。
最近観た中でめちゃめちゃ怖かった。
あの状況で生き延びる為に自分は何をするだろう。
暗闇に取り残される恐怖、押し潰される恐怖の中、あの穴に逃げ込む勇気を自分は…
YouTubeの解説動画見をみて気になって鑑賞。
同じようなシーンなので飽きるかなーとも思いきや、一時間半程度なので、うまい具合に飽きる前に物語が進んでいきました。
ただし、いわゆる手に汗握るパニ…
地下20mのトンネル工事の現場に閉じ込められる、ワンシチュ·サバイバルスリラー。最後まで、息苦しく、緊張感があって、面白かったです。主人公の女性が中々苛つくタイプで、楽しませてくれました。ラストも私…
>>続きを読む息苦しい夏、日本の夏。
去年の今頃、残暑厳しい中、韓国映画「トンネル 闇に鎖された男」を観た。
閉塞感満載の絵面と内容。
観てるこっちも
動機息切れ
終始画面はトンネル内の薄暗さだけ。
クソ暑い…
📀パニック・スリラー
監督・脚本:ラスマス・クロスター・ブロ
生き埋めの窮地に陥った人々を描く極限スリラー。
コペンハーゲン地下鉄のPRコーディネーター・リーはトンネル工事の取材に訪れていた。ベ…
© Beo Starling 2018