テロ、ライブの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • テロリストとの駆け引きやラジオ番組というシチュエーションが面白かった。
  • 脚本が面白く、展開が容赦ない。
  • 主人公に次々と背負わされていく責任と正義が印象的だった。
  • 韓国映画らしい反骨精神が描かれていて、胸糞悪いけど面白かった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『テロ、ライブ』に投稿された感想・評価

おもろーーーーーーー‼️‼️
私は家で映画を観るときは、ここに感想を書くためにメモ代わりにXで実況してるんですけど、終始「おもれ〜〜〜!」しか言ってない。面白い作品ってそうなるんですね。特にこの作品…

>>続きを読む
ramu
3.7

2014年と少し古めの映画なので、ハジョンウがすごく若い。
キャスターに戻る為に、テロ犯と対峙する。やり取りや、爆破シーンで緊迫した状態が続き、ハラハラした。
ラストのシーンは、なんとも言えず、ハジ…

>>続きを読む

とあるラジオ番組に爆破予告が。
ただのイタズラかと思いきや本当に爆発が起きてしまい…

ニュースキャスターと犯人の攻防を描いたスリラー映画。
先日見たメルギブソン主演の「ミッドナイトマーダーライブ」…

>>続きを読む
とんでもない展開に唖然。
まだやるか、みたいに次々と良くないことが。極限の状態でも必死に伝える人たち。ラストのカメラ目線が印象的。
緊張感あってラストも好きな終わり方だった。
同日にこのオリジナルと日本版も観たけど圧倒的にこっちの方が面白い。
June
3.4
シチュエーションと主人公がテレビモードになっていく序盤あたりは好み

いまひとつ没入できなかった
思ったよりパワフルな映画だった!
緊迫感あるカメラワークでドキドキ。
権力側は絶対市民に謝罪してなるものかという謝罪ゲキムズ映画でした。
なかなかでした。個人的におわり方は好きです。でも何かが少し足りないんだよなぁ~
lilt
2.3
ラジオ局スタジオ内のほぼワンシチュエーション。TVドラマクオリティな部分も多々あったけど、ハリウッドのパニック映画によく登場する管制センターや指令室のような緊迫感はあった。
ねこ
-
このレビューはネタバレを含みます

阿部寛の「ショウタイムセブン」のオリジナルが今作ということでウォッチに入れていたが、今月下旬に見放題終了アナウンスがかかったため視聴。
まだ「ショウタイムセブン」すら観ていないのだが、この胸糞具合か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事