改めて観たらたった40分とは思えないぐらいに綺麗にまとまってるし、インターネットが普及した今だからこそ分かる専門性も説得力ある
当時観た時は何を言うてるか分からんかったストーリーもこの歳で見るとと…
初期のキャリアについて無知だったので脚本が吉田玲子であることに驚いた。
オープニングへの導入の演出にキレ味があり、2000年当時からすると世界観が斬新に感じた。
細田守の才気を感じさせる作品だっ…
レンタルVHSにて初鑑賞。
デジタルワールドから帰還した選ばれして子供達。春休み、ネット上でデジタマが生まれてしまいデジモンが誕生してしまう。データを食べてしまうこのデジモンはネット上のデータを食い…
闘いが重要な局面を迎えている時に烏龍茶をがぶ飲みするなよ、トイレ行きたくなるんだから…と思ってたら案の定。
クロスカッティングで後〇〇分ってところ、細田守やなぁ…
宮崎駿が手がけた『カリオストロの城…
ちょー久しぶりに見た!デジモンは全然世代じゃないからこの作品しか見たことないけどそれでも楽しめるすごい映画!
『サマーウォーズ』の下敷き、というか『サマーウォーズ』が『ぼくらのウォーゲーム』すぎる…
めちゃくちゃ良かった!
もろサマーウォーズ
この時代の子供達パソコン強すぎない?笑
ソラ誕生日プレゼントにヘアピン貰って、この帽子が似合わないって事⁉️は拗らせすぎだろ笑
クソだるいって笑笑
…