デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!の作品情報・感想・評価・動画配信

デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!2000年製作の映画)

上映日:2000年03月04日

製作国・地域:

上映時間:40分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 映像の荒さや色彩が最高で、内容が40分とは思えないほど濃密
  • サマーウォーズの原点とも言われる細田守の最高傑作
  • デジモンを知らなくても楽しめる面白さ
  • ネット世界を面白く描き、先見性がある細田守の作品
  • 40分に凝縮された完璧な構成や音楽、斬新な構図がある名作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』に投稿された感想・評価

yuumv
4.2
このレビューはネタバレを含みます
オメガモンが格好良い。大好きな作品のアフターストーリーが見れて大満足。
るる
5.0
アニメ映画でも夏休み映画でも屈指の作品だと思ってます(´・ω・`)

(ボレロってデジモンのテーマ曲じゃあないんですか?(´・ω・`)
ii
4.0
・スピード感、無駄のない構成により40分とは思わせない
・2000年当時のインターネット
・ボレロ、Butter-Fly
・インターネットの負荷を「想いの力」として逆手に取る
そら
4.3

デジモン知識皆無。友人に勧められ、デジモン知識がなくてもいけると言われ半信半疑のまま鑑賞。
半端なく面白かった。

何これ。めちゃくちゃ面白い。笑いあり熱血あり、最高のアニメ映画だった。
そして友人…

>>続きを読む
思っていた以上にサマーウォーズ。監督の前作『デジモンアドベンチャー』の方が好み
サマーウォーズはノれなかったけど、今作はデジモンだからこそインターネットの中で戦う設定に説得力がある
子供の頃、オメガモンのフィギュアを買ってもらったなー
当時はワンピースと2本立てやったんやね
YY
4.0
"ヤツは今、NTTにいるんですよ"

ネットのバグを現実の危機として爽やかに描く巧さは流石
島根の田舎描写など、短尺ながら笑いと緊張が同居してるのが見事
サマーウォーズのルーツ。
10年ぶりくらいに見たけど感慨深いなー。
brave Heartの最初の音だけでアドレナリン出る。
夏映画のフルコースの一品。
このレビューはネタバレを含みます
初デジモン
なんか見終わったあとの爽快感が凄かった。すがすがしい
サマーウォーズもそうだけど結構小さいことで危機に瀕するよね。
あとメールずっと読んでるなよ
ゆ
-

ぼくらのウォーゲームとかサマーウォーズで描かれるような
言語とか物理的な壁を超えて共同体を作れるだとかオフラインでは何者でもない少年少女がオンラインでは何者かになれるみたいな世界観って、
現状を見る…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品