『果てしなきスカーレット』が残念な作品だったので、改めて初期作品が観たくなったので十数年ぶりの鑑賞。短い尺の中で演出に無駄が一切無くてバッキバキだった。やっぱりここまでの作品を監督したと考えると今の…
>>続きを読む今話題の細田守監督作品(脚本は吉田玲子だけど)
サマーウォーズの前身ともいえる作品
好きで何回も見てる
なかなか一筋縄でいかなくてイライラするとこもあるけどやっぱこの世界観に勝るものなし
ひたすら大…
これが40分!?と驚くほど面白さが濃縮された、まるで宇宙ラーメンのような映画で感動した。
限られた時間で描写する為にキャラは最小限に、あくまで小学生の夏休みとしての普通をしっかり描きながら、非日常…
初めてみた!
めちゃくちゃサマーウォーズ、てゆうかサマーウォーズがデジモンなのか!デジモンはミリも知らないです。初鑑賞。
面白い。短いけど、ジュブナイルものとしていい。あの世界におけるデジモン観み…
改めて観たらたった40分とは思えないぐらいに綺麗にまとまってるし、インターネットが普及した今だからこそ分かる専門性も説得力ある
当時観た時は何を言うてるか分からんかったストーリーもこの歳で見るとと…
初期のキャリアについて無知だったので脚本が吉田玲子であることに驚いた。
オープニングへの導入の演出にキレ味があり、2000年当時からすると世界観が斬新に感じた。
細田守の才気を感じさせる作品だっ…
レンタルVHSにて初鑑賞。
デジタルワールドから帰還した選ばれして子供達。春休み、ネット上でデジタマが生まれてしまいデジモンが誕生してしまう。データを食べてしまうこのデジモンはネット上のデータを食い…
闘いが重要な局面を迎えている時に烏龍茶をがぶ飲みするなよ、トイレ行きたくなるんだから…と思ってたら案の定。
クロスカッティングで後〇〇分ってところ、細田守やなぁ…
宮崎駿が手がけた『カリオストロの城…