デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!のネタバレレビュー・内容・結末

『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

難題に直面した平凡な奴

島根にパソコンは無い
世界中でモニター越しに見てる
世界中のメールが敵であり味方

おもろかったー
ほぼサマーウォーズなとこも
ラピュタがほぼカリオストロなあれの感じでそれもいい
タイヘンなこと起こってるはずなんだけど、空気は夏休みの時間が遅いあの感じで、マジなのにちょっとマヌケで…

>>続きを読む

子どもだけしか知らない夏の戦争…?

40分でもしっかりとした濃さ。無駄な場面は一つもない。デジモンのことが全くわからない自分でも楽しめた。

2000年とは思えない映像。この時代で背景がCGのアニ…

>>続きを読む

40分で作れる映像の最高をいってるとめちゃくちゃ感じた。
観始めのワクワク感も、観終わった後の爽やかな感情も、本当に好きな気持ち。すごく、良い気持ちになれる映画。
サマーウォーズの原型なのが分かる、…

>>続きを読む
ブレイブハート流れた時には涙が止まらなくなる

「島根にパソコンなんてあるわけないじゃん」
デジモン見たことなかったけど面白い
圧倒的テンポの良さで無駄なところがない
当時のインターネットの演出かっこいいなぁ

YouTubeに上がってたので久しぶりに観た。2000年上映ということに驚き。友達(仲間)の家の電話番号が自宅のメモに書いてあって家電話で連絡する、、という所作に懐かしさを感じた。

メール転送でデ…

>>続きを読む

公式チャンネルで無料公開があったので久しぶりに鑑賞。
40分の中でテンポよく物語が進む。
残り時間わずかで危機的状況に追い込まれる絶望感とそこからの逆転はやっぱり胸熱。
ウォーグレイモンたちの行動を…

>>続きを読む

無料配信で話題になっているので久々に。
細田守監督の最高傑作は『ぼくらのウォーゲーム』(とおジャ魔女どれみの「どれみと魔女をやめた魔女」)だと言い続けているから、久々に見られて嬉しい。

・ゼロ年代…

>>続きを読む

ずっと見たくてYouTubeで公開されたので鑑賞。

聞いてはいたけど話の流れから、映像の見せ方までほぼサマーウォーズ。細田守ホントに同じ事2回やってるってなる。日常シーンとか見せ方、動きとか作画は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品