久しぶりのポケモン。
世代だけど、ほとんど通ってこなかったのでこの歳になってから足を突っ込んでいる。
この作品は『ダイヤモンド&パール』のゲームが出たタイミングの作品。
この辺になってくると、ポ…
たまたまサラ・ブライトマンのアルバムを漁っていて見つけた曲が、本作のエンディングの曲ということで縁あって鑑賞。
ちなみに夫はポケモン映画をこよなく愛する人物であり、私も結婚後、大分影響を受けている。…
記録
【余談】
幼少期の頃は、毎年のように兄と一緒に、母にポケモンの映画に連れて行ってもらっていた。
内容はほとんど覚えていないが、伝説のポケモンが3体、対峙していたような気がする。
映画の内…
インターネットで愛されて数多の戦いに巻き込まれまくってるダークライさん普通に良いやつでかっこよくて草。みたいなインターネット感想が真っ先に出てきた
ルビサファ時代の映画が全部良くて全部泣けたからポ…
微妙かな
アニメーションとしての見どころは鐘の塔のCGぐらいで、
後はテレビシリーズに毛が生えたくらいのクオリティ
ダークライはともかく
サトシに怒られて壊した箇所の修復作業するパルキアとかコントか…
ポッチャマめちゃくちゃかわいい。時間と空間という概念が拮抗するものとして描かれるが、それは世界の他の国でも通用するのだろうか?舞台のイメージはバルセロナ、建築家はガウディなんだろうな。山ん中の街だけ…
>>続きを読むディアルガもパルキアもゲームでやってないからよく知らんけど、時間に空間を司る神ポケモンとは…。どうしてその2体が争うのかもよく分からんが笑
時間を司るなら、おばあちゃんに会える的なサプライズでも…