「108時間眠らずに過ごすと、極度の恐怖を感じ、精神や肉体が崩壊する」
「眠りと狂気と死の辺獄を彷徨う」
と、冒頭の掴みはとても良い。
夢なのか現実なのか、観てるこちらも困惑するようなものだったら…
2018年、ホラー+スリラー、アルゼンチン/ウルグアイ/スペイン。
70年代〜80年代が背景、前衛演劇の新作舞台に廃精神病院。そこで演出家のアルマが俳優達に断眠を指導、スカウトされたヒロイン・ビア…
マヤ!ガラスの仮面をかぶるのよ!!
どころじゃない💦
舞台は廃墟になった精神病院。
登場人物達は、108時間起き続けて、現実なのか、幻覚なのか、はたまた憑依されているのか…という状態で演技しよう…
で、結局どっちなのよ!?な映画。
「パフューム」の時にも書いたけど、何かを極めんとするなら狂気も必要なんだと思う。
「落ちるなら目をそらない」という言葉通りの最期もいいと思う。
でも、人を巻き込ま…
1984年、女優を目指すビアンカはある日廃墟となった精神科病院🏥を使い舞台の主役のスカウトがくる。内容は74年に演出家アルマが女優に断眠をさせる内容で当時の女優は108時間⏳断眠し脱退したのだった。…
>>続きを読む参加するのが大事
「向こう側に行けなかった」
極限状態の演劇
最後は満場の拍手
寝てないと火付けは楽しいぞ
内容の全然入って来なかった
1975年
研究の結果、96時間の断眠後には、精神…
現実と幻覚を不眠(断眠)での極限状況で繋ぎ、また現実と虚構を芝居という設定で繋ぐ。オカルト的な108時間リミットの憑依なる概念がどこまで現実なのかは明かされず、幻覚もあくまでビアンカ目線でしか見られ…
>>続きを読む2025.77
断眠状態に追い込まれた劇団員たちが体験する、108時間の悪夢。
幻覚と現実を行き来しながら「外の世界に出る」「心を解放する」と語る様子は、まるで『マトリックス』のザイオンを目指すか…
© 2018 PAMPA FILMS S.A./GLORIAMUNDI PRODUCCIONES SL/WHITE FILMS AIE/ TANDEM FILMS/MOTHER SUPERIOR TODOS LOS DERECHOS RESERVADOS