今少しだけピーター・ブルックに興味があってYouTubeで見つけたから試しに観てみた。こういう形式の演劇映画を観たのが初めてで、呆気に取られてしまった。
設定はクソ長いタイトルで大方説明されている…
無くなる前に買っておいたが、探すのが面倒でYouTube。
フランス革命の指導者であるマラーの暗殺を、ナポレオンによって精神病院に投獄されたマルキが、患者が演じる治療劇として上演する、と言う設定の…
映画史に残るタイトルの長さ…!!
既にタイトルがストーリー説明になっていますს
原作はドイツ人作家ペーター・ヴァイスの戯曲…《蝿の王》で有名な英国の鬼才ピーター・ブルック監督が緊張と解放の凄ま…
タイトルそのまんまの映画だが、窓のない檻の中で2時間ぶっ通しなので視覚的な偶然性に乏しく見ていてしんどくなる。日光が差したり風くらい吹いても良いのではないか。ラスト5分の狂ったテンションでやっと盛り…
>>続きを読む好みでした
七尾旅人の雨に撃たえば…!disc2みたいな玩具箱の中の壊れかけた人々が、一斉に生きる権利を要望する その時期のシングルに拘泥(コーディ)という言葉が出てくるんだけど、コルデーと似てい…