ホモソーシャルダンスの作品情報・感想・評価・動画配信

ホモソーシャルダンス2019年製作の映画)

製作国:

上映時間:11分

3.1

あらすじ

イケてる男子学生6人の中に1人の女子。このグループに入れない気弱で貧相な男子が1人。彼は彼女にアタックしようとするが、いつも周りに笑われてばかり。だが、女子がこの男子を傷つけるように拒絶したことで、男子グループはこの女子を敵視し始める。

『ホモソーシャルダンス』に投稿された感想・評価

3.0

ミソジニーと男性社会の持つホモソーシャリティを学園ドラマとダンスで表現した作品(U-NEXTみどころより)

全編セリフなしで展開する学園ドラマパートと抽象的表現のダンスパート✨

学園ドラマという…

>>続きを読む
sayako
2.4

露骨に象徴化させた男女と、それによりより視覚化される男女の差(これは差別的な意味ではなくて、それ自体が既に内包する物理的/精神的なもの)。

分かるような分からないような…でも中高の時がそういうの1…

>>続きを読む
なんか解るような解らんような。
まぁ、短いし、金玉ダンスはウケた。
学生たちが老けてるのも、別にいいんだけど笑ってしまう。
3.2

ホモソコミュニティが生み出す男女の軋轢と修復を、現実世界と精神世界を並走させて描いた作品。キャストの個性が強すぎて既に面白いのだが、精神世界の描写が突飛で変態的で、功を奏しているとも言い切れないのだ…

>>続きを読む
け
-

思ってたんと若干違った
ホモソの構造を描ききってはいなくて、特に前半は排除される男性にフォーカスしすぎじゃないかと思ってしまった、受け入れられる過程も理論とは合っていない感…。
ハッピーエンドではな…

>>続きを読む
みあ
2.8

ホモソーシャル:女性及び同性愛を排除し成り立つ“男の絆”を意味する。

姫的ポジションの女性の囲いがある日、姫の行き過ぎた行動に嫌気がさし、姫を排除しようとするが…

奇抜な衣装を纏い、象徴として行…

>>続きを読む
nrchi
5.0

家父長制の圧倒的強さ。

社会としてはまだこれに近いものがあるだろうが、自分自身がこうした風潮を受けたことがない(または感じてなかっただけかも)ので興味深く見ました。

—-

なんだかんだで頭に残…

>>続きを読む

コンテンポラリーダンスと役者の演技のシーンが交わる台詞は全く無い群像劇。重厚な歌とダンスが強烈な印象を残す。
僕は恥ずかしながらタイトルの「ホモソーシャル」という言葉の意味を理解していなかったので、…

>>続きを読む
3.8

一人の女性を巡る
男同士の対立と連帯から浮かび上がる
ミソジニーとホモソーシャリティーを
ドラマパートとダンスパートで

コンテンポラリーダンス好きとして
衣装もダンスも直接的で
非常にわかりやすく…

>>続きを読む
青
3.2
このレビューはネタバレを含みます

どういう気持ちで鑑賞すればいいのか分からず、ちょっと困惑したし、緊張した。狙いすぎな衣装を笑っていいのかどうか。
監督によれば逸脱することをあえてやっているようなので、「シュールだね」という感想は抱…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事