ダブル・サスペクツ/ルーベ、嘆きの光の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ダブル・サスペクツ/ルーベ、嘆きの光』に投稿された感想・評価

[そして、ひとすじの光] 50点

フランスでもかなり経済状況の悪い地区であり、デプレシャンの故郷であるルーベ。その治安を維持しようと奮闘するルーベ警察の面々と、彼らを束ねるカリスマ的署長の捜査風景…

>>続きを読む
NeNe
3.2

初デプレシャン。
同じ時に居ながら、それぞれの人生があるなと思わせられる。
馬主になる夢ってのがあることで生まれる広がりが良いなぁ。

マリーとクロードの、やった・やらないの押し問答がちょっと理解で…

>>続きを読む
TONO
2.3

たまにはフランス映画に浴したい

⭕️良いところ:
出ずっぱりの画と声に耐えられるR ・ゼム
難しい役をこなすS ・フォレスティエの演技
「M:I:4」L・セドゥも涙を流しながら難しい役をしっかりこ…

>>続きを読む
地味良作かなと思ったけどラストがふにゃふにゃでふにゃった
ま
1.0
グダグダ

全然ハラハラしない

2点
2025.5.15
70本目
3.1
治安劇悪地帯での事件捜査を描くフランス映画。相当に暗くて、後味の悪い映画。競馬好きな所長が競馬で生き生きしている生きがいを持っている点が唯一明るく感じられた。
HK
3.4

アルノー・デプレシャン監督の『あの頃エッフェル塔の下で』の序盤でヒッチコック風サウペンスを期待したら騙されたので、このタイトルなら苦手な青春・恋愛モノじゃないだろうともう1本セレクト。
で、こちらは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事