アスファルト・シティの作品情報・感想・評価

『アスファルト・シティ』に投稿された感想・評価

監督のインタビューより

「近年、救急隊員の自殺が増加し、その数は殉職者数を上回っています」

「保険に入っていて普段から医師にかかれる人々は、健康状態が悪化する前に対処できます。しかし、そうでない…

>>続きを読む
-

青ざめた空
笑う月
何かの叫びで
目覚める

ほんの少しの涙も
大きなあくびと一緒に
呑み込んでしまった

やさしい世界を
やさしいまま
閉じ込める籠なんて
何処にもなかった
黙って口を開ける街の中…

>>続きを読む

スリラーってワードに引っかかって怖いのかと思いきや……ドキュメンタリーでいいよ!ノンフィクションでいいよ!

日本🇯🇵とアメリカ🇺🇸の違いをまざまざと突きつけられた気がします。
本作観た後は日本の医…

>>続きを読む
mo
3.9


他人種、他宗教、格差、移民、暴力、薬…
あらゆる社会問題を孕むNYの救命医療現場のリアル。
救命救急医師の過去をもつ作家による実話に基づく小説を映画化したという。

日本でよくある医療ドラマのよう…

>>続きを読む
3.8
アップばかりの映画は好きじゃない。その息苦しさが狙いなのかもしれないけど。
か
4.1
このレビューはネタバレを含みます

荒々しいカメラワークに、サイレンの音や患者の悲鳴が耳をつんざく苦しい場面が延々と続く地獄のような映画。
それでもラストシーン、ようやくクロスに感謝の言葉が述べられる場面では束の間の安心感と、ほんの少…

>>続きを読む
3.7
映像も話も暗いけど面白い。自殺者が殉職者より多いというのが怖い
医療ドラマみたいな緊迫した治療シーンみたいな物かなと勝手に想像して観たら全然違う物だった。
淡々と現場に向かって行く主人公達が暗い部分を色々と見て蝕まれていく話。

日本公開時原題:
「Asphalt City」
【字幕版】
○′25 6/27~公開: ミッドランドスクエアシネマ<名古屋>
○′25 6/27~公開: イオンシネマ名古屋茶屋
○′25 6/27~…

>>続きを読む

救命救急、しかもニューヨーク・ハーレム。
これも大変な仕事だなぁ。

救急隊員の自殺者数が多いというリアル、
人命に真摯に向き合う方々だから、重くののしかかるんだろう。

目紛しく巻き起こる現場の数…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事