ロシア52人虐殺犯/チカチーロを配信している動画配信サービス

『ロシア52人虐殺犯/チカチーロ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ロシア52人虐殺犯/チカチーロ
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ロシア52人虐殺犯/チカチーロが配信されているサービス一覧

ロシア52人虐殺犯/チカチーロが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『ロシア52人虐殺犯/チカチーロ』に投稿された感想・評価

【共産主義国におけるシリアルキラー捜査】
DVD化もされていたようですが廃盤のためVHSを購入して鑑賞いたしました。

ソ連時代からペレストロイカ直後にかけて(分かっているだけで)52人の少年少女を殺害した有名なシリアルキラー、アンドレイ・チカチーロが逮捕されるまでの約10年間の捜査を描いたノンフィクションもの。

ロバート・カレンのノンフィクション小説「子どもたちは森に消えた」が原作です。

キャストの感情表現を極限まで削ったハードボイルドな作りになっておりました。

主演の捜査官ブラコフ氏が新人いびりを受けながらも頑張って犯人をプロファイリングしてるのに上司達が揃いも揃って
"ソ連に連続殺人犯はいない"
"資本主義国にしかない現象だ"
なんて言葉を浴びせて協力してくれないというパワハラ地獄で可哀想でした。

そんな上司達のせいで被害者が増え続けるという負のループ。最悪です。

しかしブラコフ氏の上司の1人フェチソフ大佐(ドナルド・サザーランドさん!)は味方でいてくれて陰ながら手を差し伸べてくれます。
2人のバディな関係に男同士の熱い友情を感じて素敵でした。

チカチーロ役のジェフリー・デマンさんの風貌が逮捕前の本人とそっくり過ぎてびっくりしました。
本当に似てた!

犯罪捜査映画としては物凄く秀逸な作品でしたが、肝心の自供してから処刑されるまでのチカチーロをまるで良心があり同情を誘うかのように描いていた部分は好きになれませんでした。

HBO(アメリカのケーブルTV)のクレジットがあったのでTV用にそのような脚本にしたのかも知れませんが、自分のコンプレックスを何の関係もない子供達にぶつけた身勝手な鬼畜に同情の余地はありません。

いっそのこと映画の中でも観ている人達から恨まれる悪人として描いて欲しかったです。
実際の裁判中も彼は開き直ってましたから。

余談ですが平山夢明さんの「異常快楽殺人」というノンフィクション本(の161ページ)にチカチーロの詳しい犯行がかなり詳細に掲載されているのでご興味のある方には大変おすすめでございます。
実在の連続殺人鬼アンドレイ・チカチーロを題材にした刑事ドラマ☆

TV映画だというのにこのクオリティと重厚感!!
事件を追う捜査側に焦点を当てた硬派な犯罪スリラー。

感動を誘う世界観たっぷりのオーケストラ音楽には名作の趣がある。哀愁のテーマソングが耳について離れない。

女性と子供合わせて50以上も殺害したチカチーロの異常な性癖…被害者を食べてるシーンなんて最高に身の毛がよだった。一見大人しそうで精神異常者に見えないところが怖い。

初めてチカチーロを逮捕するシーンはドキドキだったな。彼を怪しむ時のあの瞬きをしない見開いた目!緊迫感あった。

スティーヴン・レイ様のお芝居良かったなぁ~これは本当に良い。こういう演技派なレイ様が見たかった。内に秘めた【情熱】これに尽きる。彼の味わい深さを目の当たりにできた。

声をもらして泣くシーンが凄く印象的。あの流した涙の綺麗さときたら。ハートが良いんだよ、ハートがね。

心優しく情があって人間的に尊敬できる人物。無念の被害者たちの想いを背負って、重いプレッシャーと捜査難航のやるせなさに圧し潰されながらも事件解決に魂を捧げる姿は相当なカッコ良さ。

レイ様はやはり役の"内面の重みと厚み"を体現できる素晴らしい役者だ。彼の静かで細かな抑揚のつけ方とか好き♡

雨の降る駅で2人が話すシーンがお気に入り。
短いシーンなんだけど、興奮ぎみのドナルド・サザーランドさん演じるフェチソフ少将に対し、妙に落ち着きをはらったレイ様の空を見つめるあのボーっとした様子、その2人のギャップと会話のやり取りが良い。束の間だけど、唯一ほっこりできるシーンかもしれない。良いコンビだったなぁ、両者共に素晴らしい役者。

キャストの演技に魅せられるだけでなく、何年かかっても諦めず犯人を追い続ける主人公の執念とそれに伴う人間ドラマが丁寧に描かれていて見ごたえがある。こんなに良い出来の作品なのに…本作はもっと周知されるべきだよ。

私はこれ、隠れ名作だと思う!!!

実は本作、自分で英語字幕を全文訳しながら鑑賞したの!台詞毎に一時停止してたから100分間の映画を観終わるまでに何日もかかっちゃった…笑 政治的、法医学的な用語が出てきたり他にも聴きなれない硬い言い回しがあったりと翻訳にかなり手こずったけどそれなりの成果はあったかも。新しい単語もたくさん覚えたし今後の映画鑑賞で役立つといいな♪

*☆Keyword*☆
『Tears of Passion』
ソ連の殺人鬼アンドレイ・チカチーロによる連続殺人事件を扱ったテレビ映画。
この映画の原作である「子供たちは森に消えた」を読んだことから、以前にこの映画を鑑賞した。
映画ではチカチーロの生い立ちなどにはあまり触れず、警察側の視点で物語は進んでいく。
このあたりは「チャイルド44」と同じだ。
テレビ映画とはいえ、スティーヴン・レイ、ドナルド・サザーランドなど、キャストもしっかりしている。
またいつかチカチーロを題材にした映画があるとしたら、チカチーロ役はマイケル・キートンにやってもらいたい。
ソックリだろ。

『ロシア52人虐殺犯/チカチーロ』に似ている作品

ハンガリー連続殺人鬼

製作国:

上映時間:

118分
3.0

あらすじ

1957年~67年にかけてハンガリーを震撼させた連続殺人事件、実話の映画化。田舎街マルトフで屍姦の痕の残る女性の死体が発見され、ただちに容疑者は逮捕されるも、7年後に同じ街で同様の連続殺人…

>>続きを読む

チャイルド44 森に消えた子供たち

上映日:

2015年07月03日

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.3

あらすじ

真実は、歪められる。犯罪も、愛さえも。 1953年、スターリン政権下のソ連で、子供たちの変死体が次々と発見される。年齢は9歳から14歳、現場は山間の線路沿い、全裸で胃は摘出され、死因は溺死…

>>続きを読む

冷血

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.6

あらすじ

1959年、アメリカのカンザス州で一家4人が惨殺される事件が起きた。犯行の動機は全く見当たらない。少ない手掛かりを追ううちに、ディックとペリーという若者が犯人として逮捕される。彼らが奪った…

>>続きを読む

カポーティ

上映日:

2006年09月30日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1959年、カンザスの田舎町である家族が惨殺される事件が起きた。作家のトルーマン・カポーティは事件に興味を持ち、死刑判決を受けた被告人、ペリー・スミスに接近する。6年に及ぶ取材を経て、カポ…

>>続きを読む

キラーナース その狂気を追跡する

製作国:

上映時間:

94分
3.4

あらすじ

大勢の患者を殺害していた看護師チャールズ・カレン。罪を逃れる寸前にあった犯行を証明するために奮闘した捜査官に迫るドキュメンタリー。

チェンジリング

上映日:

2009年02月20日

製作国:

上映時間:

142分

ジャンル:

配給:

  • 東宝東和
3.8

あらすじ

1928年のロサンゼルス。シングルマザーのクリスティンは9歳の息子と幸せな毎日を送っていたが、ある日、家で留守番をしていた息子が失踪。それから5カ月後に発見されたとの報が入るが、クリスティ…

>>続きを読む

アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男

上映日:

2017年01月07日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.4

あらすじ

1950年代後半のドイツ・フランクフルト。検事長フリッツ・バウアーはナチスによる戦争犯罪の告発に執念を燃やしていたが、未だ大勢の元ナチス党員が政治の中枢に残りあらゆる捜査は遅々として進まな…

>>続きを読む