ホワイト・ストームのネタバレレビュー・内容・結末

『ホワイト・ストーム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大惨事MTRカーチェイスのシーンでちゃんと人がたくさんいて、そこに一番感動した
お噂の地蔵の濡れ場は、あそこは本当に濡れ場である必要がありましたか…?感がとてもあり、少し笑ってしまった

麻薬を憎む元ヤクザ実業家VS香港麻薬四天王の元義兄弟

タイトルで『掃毒2』と書いてあって、調べると掃毒1が『レクイエム 最後の銃弾』らしいのだけど、話は関係ないらしい。同じタイトルで続編じゃないの…

>>続きを読む
気合いの入った長いカーアクション
ビジュが良いルイスクー
三つ巴と書いてあったのに、兄弟愛憎が強すぎる。刑事が蚊帳の外すぎて
二人で死ねてよかったね…

主にアンディ・ラウとルイス・クー目当てに観にいきました!
アンディ・ラウの女性とのいちゃいちゃシーン、癒されるので永遠に見てたいんですが、何作かみた彼の映画は基本女性と幸せにならない……つらい…。ア…

>>続きを読む

ホワイトバレットと間違えて見たんだけど、目当てのルイス・クーはこちらにも出てました。
兄貴と地蔵の絆にもっと注目して作っても良かったのではないか。じゃないとラストで急にびびりますよ。
ルイスクーは泣…

>>続きを読む

テンションぶち上がるシーンがてんこ盛りってわけではないけど、始終そこそこな感じで最後は良かったっすな…やはり感情は重くないとね…。そしてやはりじっとりめのルイスクーいいっすね…なんかこう…これが湿度…

>>続きを読む

兄(アンディ・ラウ)が悪いよ
兄もう少しかばえたんじゃない?
客が薬持ってくるのなんて責任とれないよ

指三本は多くない?せめて一本じゃない?
自分だけ抜けて、成功して、キレイな奥さんゲットして
ち…

>>続きを読む
香港映画は最後主人公たちが死ぬという情報を得てから見たけど本当に死んだ!と思った初めての映画。ルイスクーが漫画的すぎて少し困惑した

最近香港映画を見始めたのだが、警察やマフィアが出てくる系は伏線を雑に張り巡らせたまま主要人物全員死んで終わるのが様式美なのだろうか。せっかくそれぞれキャラ立ちしているのだから、もっと丁寧に掘り下げて…

>>続きを読む

ルイス・クー…信じてほしかっただけなの…?

裏社会を取り扱った映画って警察の扱いが中途半端になりがちだなと思いました。あなたは死ぬ必要があるの…?という人がフラグを立ててはスパスパ死んでいくのがな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事