ドラッグ・ウォー 毒戦の作品情報・感想・評価

『ドラッグ・ウォー 毒戦』に投稿された感想・評価

先ずはタイトルがメチャカッコいい、ジョニー・トー師匠(今んとこ)最後の傑作(と敢えて言いたい)
もう10年前以上の作品になっちゃった。
プロフェッショナルなチーム同士が相見え、または時に三つ巴で、相…

>>続きを読む

九龍城寨之圍城からルイス・クーめあてで来ました。スン・ホンレイ演じる警部も、ルイス・クーのテンミンも、とんでもない執着の持ち主という意味では似た者どうしなのかも。ドライで容赦ない銃撃戦、救いのないラ…

>>続きを読む
青木
3.8

かっこいいルイスクー目当てならノットフォーユー。

ジョニートー監督の最後のシーンの余韻がとても好き。
どこまでも生きることに執着するテンミンは工場の爆発時も誰かを見捨てて生き残ったんじゃないかと思…

>>続きを読む

記録
「トワイライト・ウォリアーズ」を観て、ルイス・クーのアクションや生き様に惚れたので、鑑賞。
しかし、本作は、麻薬工場関係者のルイスが、工場の爆発から逃れたものの警察に捕まり、警察の手足となって…

>>続きを読む
超ハードなクライムアクション
そういえばコレルイスクー出てたな。
いし
4.8
ウワ〜面白い
警官役の人がめちゃくちゃ恐ろしくて凄い好きだった。
生き残るためになりふり構わないルイスクーも良い。
2.6

ソン・ホンレイの役どころと演技がかなり良かった。たしかに今までのジョニー・トー監督作品と比べると物足りなさもありますが、ほぼ実話ベースということで淡々と進んでいくのは潔いなと思いました。
ルイス・ク…

>>続きを読む
ほぼ実録、公安VS巨大麻薬組織
淡々と進むけど、終盤の銃撃戦からはさすがジョニー・トー監督
masat
3.0

コレまでのジョニーせんせいを観ていると、物足りない、と思わなくもないが、
その全編に渡る“執着”は、他の追随を許さない。頑強なしつこさが、キャラクターの一人一人へ染み渡っており、演出の細かさに溢れ出…

>>続きを読む
p
3.8
人間ドラマが一切なくて潔い
乾いた銃の音が印象的

終始張り詰めた雰囲気の中で
淡々と進んでいく
重厚な香港ノワールの世界、渋い

あなたにおすすめの記事