粘着質な地蔵が可哀想でかわいい。あんな兄貴のことは早く忘れな〜。女侍らしてるのにそこまで楽しそうじゃなくて、ただのポーズに見えるのがなんか面白い。
冷凍室で鍋!?
地下鉄カーチェイスシーン楽しい!…
2000年代から散々作られてきたハリウッドの麻薬捜査映画の中国翻案バージョンで、100分以内というコンパクトな上映時間も含めて良く出来ている。「ゴールデントライアングル」を背景にした中国の麻薬問題も…
>>続きを読むここで地蔵(ルイス・クー)の失われた右手の3本指と、「九龍城塞」で信一の失う指が同じってオマージュなのね。
基本香港ノワールは男2人が周りをバシバシ殺しながら義兄弟とか絆を確かめ合い来生で一緒にな…
香港映画、よくわからん邦題つけられたせいで再生してから実は別作品の続編だったことが判明しがち。最後のほう地下鉄のエスカレーターを乗用車2台がすごい勢いで無理くり下っていくカーチェイスシーンがあるんだ…
>>続きを読むいや…なんか凄い…濃い。よく分からんが疲れた。
ルイス・クーさん髭の感じとかが闇落ちしたトニー・スタークみたいで良かった、かっこええ
香港の街中大暴走する時に知ってる場所出てきて嬉しかった…でもどう…
男の大大感情のぶつかり合い。
なんやかんやでアンディラウとルイスクーが15年後に宿敵になる話。
あららなシーンなのに全然えっちくないルイクに?????となったり(むしろただタバコ吸ったり歩いたりし…
プライムビデオ 20250406
『掃毒2』?1あんの?3あんの?
『レクイエム 最後のの銃弾』が『掃毒』で
『レイジングファイア』の後に撮ってる『ホワイトストーム 世界の涯て』が『掃毒3』なんだっ…
©2019 ALL RIGHTS RESERVED BY UNIVERSE ENTERTAINMENT LIMITED /FOCUS FILMS LIMITED.