グラフィティ・グラフィティ!のネタバレレビュー・内容・結末

『グラフィティ・グラフィティ!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ニゲルナ

わずか30分の作品ながら、めちゃめちゃ刺さった。
こういうのホント好きだ。

シャッターにスプレーで落書きをする女子高生と、そこの商店のおじさんとの攻防が描かれる物語。

女子高生が夜な…

>>続きを読む


アーティストを夢見る落第生の女子高生が
ひょんなことからとあるシャッター街の壁に
グラフィティーアートを描く。

ひとつの小さな落書きをきっかけに、
落書きされた写真屋のオジサンと女子高生の
グラ…

>>続きを読む

30分の短編映画。
グラフィティを通じて繰り広げられる女子高生とおじさんの戦い。

タイトルがこの世界一ミニマムな戦いを一言で表していてうまい。
コメディと緊張感がほどよくまとまっていて爽やかな印象…

>>続きを読む

女子高生の柚子は、商店街のシャッターに落書き(グラフィティ)を描いてしまう
翌朝そのグラフィティに気づいた家主の権三は大激怒し、上からペンキで『ヘタクソ!』と書きなぐった
その後、シャッターを通して…

>>続きを読む
思ったより普通だった

争いから始まって最後主人公を応援する展開だけはありきたりでやめてほしかった・・
この設定読んだ時にまず初めにこう言う話になるのかなって浮かんできたから

30分の短編なのに中身がぎゅうっと詰まった
夢追う人の背中を優しく押す「 GO FOR IT! 」

グラフィティに目覚めた女子高生が勝手にシャッターにグラフィティ(?)を描いて
その店主の権三さん…

>>続きを読む

グラフィティの圧倒的な魅力で突き進む映画。話もよくある展開だし、さらに30分に収めるために力技な演出(どうして君はそこにいるんだ?)も見られる。他にも撮影も普通だったり、逆に変に印象に残るカットがあ…

>>続きを読む

‪学生の時からグラフィティにハマって今は大人な人はもちろん、今学生でグラフィティ描いてるー!て人も「うはwやってたなーw」とか「ちょwそれ俺今おんなじことやってるわw」て描写が散りばめられてます。僕…

>>続きを読む

松尾 豪監督作品。
監督の作品を見るのは2回目。

前作「under mad ground」とは対局にグラフィティを挟んだ、2人の人間ドラマ。
監督の意欲が伺えた作品でした。

狙いがわかっているな…

>>続きを読む

先日、シアターバッカスで予告編を観てその時に 松尾豪 監督からフライヤー頂いて観るって決めてたヤツ。
表情の変化がとても素敵だった。
「ニゲルナ」のシーンは本当にヤバかったッス。
ハートフルで、たく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事