熊本県を舞台に同郷の名優・笠智衆に憧れる17歳の少女の不安定な日常を丁寧に描いた青春映画
映画(館)愛の溢れる&ラストの直球すぎるメッセージが良かったです。
映像や音も美しく、体育館の靴の音とか…
ラストシーンが大田原愚豚舎の七日とか普通は走り出すとか叫び声とまんま一緒
そのほかにも演出セリフがほとんど大田原愚豚舎
監督補も脚本も編集も出演も大田原愚豚舎の渡辺紘文
音楽も大田原愚豚舎の渡…
映画冒頭の青い空、白い雲のインパクトが凄かった。
今作は大田原愚豚舎が作品に大きく関与しているやらしていないやらで揉めているらしい。
5年ほど前に特集上映で大田原愚豚舎の作品を4、5作品まとめて見た…
著作権侵害した映画を上映している時点で完全にアウト
メインスタッフ5人が共同声明出してる時点で異常だよ
問題解決してから上映するべき
誰かが書いてたけど苦楽を共にしたスタッフとか役者に対する感謝と敬…
撮影当時、現役の高校生だった柳明日菜さんが監督・脚本・主演と全てにフル回転したパッションがごった煮のように詰め込まれていて、全体的に整然としてるわけではないけど、その粗削りな感じがまた心地良かったり…
>>続きを読む©︎映画「レイニーブルー」製作委員会