スタイルウォーズの作品情報・感想・評価

スタイルウォーズ1983年製作の映画)

Style Wars

製作国:

上映時間:70分

3.7

『スタイルウォーズ』に投稿された感想・評価

字幕なしだとまだまだ何言ってるかわからなかったのが悔しい!
KASE2が激マブなのはわかった。パンフレット読みつつ、ヒップホップ文化の参考にしたい
こんなギャグセン高いドキュメンタリー初めてみた。お母さん笑笑、、アーティストはみんな目がキラキラしてる
恋
5.0

ボムする前の、グラフィティのアイデアを地下鉄のホームで見せ合うティーン達。かっこいいひたすらかっこいい、彼らが過ごしていた世界は多分日本にいる私達が想像するよりも汚くて苦しかっただろうけど、彼らは輝…

>>続きを読む
arch
3.1

ヒップホップ文化の隆盛の時代。どう世間に受け取られていたのかをかなりプレーンな映像記録として撮られている。
特にグラフティーを中心に、列車にボミングする意味、そして過剰な世間の反応が記録されていて良…

>>続きを読む
牧師
4.2

ずっと観たかった映画がabemaで!!
マナーがなってないリスペクトないやつには全員が怒るのアツい
自分のやってることに自信持ってるし何人も俺がキングだって言えるかっこよさ
映像の感じも最高にいい、…

>>続きを読む

ニューヨークでボムってる人たちのはなし
ドキュメンタリーなので当時の貴重な資料という感じでラップもブレイクダンスにも触れてます。そう言えばDJは出てこなかったです。
ヒップホップは黒人の作ったものと…

>>続きを読む
pei
-
このレビューはネタバレを含みます

グラフィティが街灯に照らされて始まる
システムにボムしている
自分を証明するためのアート
壁の落書きにも描いた人がいてそこにコミュニティがあってスタイルやカルチャーが生まれるということ
お母さんめっ…

>>続きを読む

ストリートカルチャーって若者の衝動的な感情と権力との戦いという現象込みで発生した儚いものなんだなーっていうのがよく理解できた。

後半でストリートアートの表現の場が地下鉄からキャンバスに変わった場面…

>>続きを読む
6
5.0
今手に入れられてよかった

これからたくさんお世話になります、何度も見返す

中には名だたるライターも出ている
みんな、主張強い!!

故に生まれたヒップホップ・カルチャー♪

ひとつのカルチャーが生まれていく様は見応え充分!!!

教科書の…1頁♪

あなたにおすすめの記事