ある妊婦の秘密の日記に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ある妊婦の秘密の日記』に投稿された感想・評価

yknr

yknrの感想・評価

-
第32回東京国際映画祭
やん

やんの感想・評価

-

まず画が苦手なんだけど、それはおいといて

主人公の妊婦役の人
顔がコロコロ変わって、小動物みたいで、奇妙
良い
幼少期のトラウマを喜劇みたいに映すのは面白いなぁと思った。ばなな
あれ、喜劇だよね?…

>>続きを読む

美男美女ですね。

いや、マジでそれくらいしか言うことない。なんか海外旅行行った時にやってたよく分からん深夜ドラマって感じだった。一切褒めてないです。映画っぽくないという理由で。

音楽のセンスがダ…

>>続きを読む
東京国際映画祭

内容については特筆すべきことなし。香港映画と僕の相性の悪さを再確認しました。
ただ、香港が抱える閉塞感のようなものがなんとなく垣間見えるようでした。
sato4

sato4の感想・評価

3.2

「第32回東京国際映画祭」にて鑑賞。ジョディ・ロック監督の前作『レイジー・ヘイジー・クレイジー』と比べると随分と真っ当な作り。物語も有りがちでいつ面白くなるんだろう?と思っている間に終わってしまった…

>>続きを読む
す

すの感想・評価

-
東京国際映画祭にて。

TIFF。
ジョディ・ロック監督の二作目。
予期せぬ妊娠をしたことで、昇進をフイにしたキャリアウーマンの主人公が、母となってゆく体と母性を感じられない心の間で葛藤する。
いやー、子供持つどころか結婚…

>>続きを読む
なつ

なつの感想・評価

2.8

妊娠。仕事、キャリア、バランス、若い夫婦の喧嘩、葛藤、そして成長…
手垢がつくほど昔から良くあるテーマ。

台湾人の友人が妊娠・出産するまでの話が面白くて、日本人とは感覚が違うんだなぁて驚きだった。…

>>続きを読む
nakashima

nakashimaの感想・評価

3.4
東京国際映画祭2019
4本目
Manami

Manamiの感想・評価

4.0

カーメンという女性が妊娠してから出産するまでの葛藤を描いた作品。
ベトナム転勤の大きなチャンスを妊娠のせいで逃してしまうカーメン。仕事を続けたい気持ちとの葛藤や、母親になるまでの心の成長が描かれてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事