死んだほうがマシーンを配信している動画配信サービス

『死んだほうがマシーン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

死んだほうがマシーン
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

死んだほうがマシーンが配信されているサービス一覧

死んだほうがマシーンが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『死んだほうがマシーン』に投稿された感想・評価

tetsu
2.8
今年もムーラボ作品を全て観賞させていただいたので一挙投稿。

1日3食、ナンとカレーを主食にする女性。これは抑圧される人生に反発する彼女の、微かな抵抗。

オープニング、
イヤホンで音楽を聞きながら、口パクで歌い歩くヒロインの姿に謎の親近感を覚えました。笑

脈絡もなく登場する車に轢かれた男性に、下着を売る主人公。
一見、尖っているように見えるシュールな設定も、形式が先行しすぎていて、特に伝わってくるものを感じられなかったのが辛かったです。

激推し女優・根矢さんの登場が作品の風向きを変えてくれるのか?!と期待はしたものの、特に変化は起こらず...。泣

序盤に登場した主人公の実家の内装や、食卓のナンカレー、"ブタ"メンを隠す娘を執拗に叱る母など、
何となく、彼女の家庭が敬虔なイスラム教徒であったことが示唆されていたようにも思ったのですが、それなら、もっと強調してほしかった気もします。

抑圧された環境で育った彼女だからこそ、内向的な性格になったり、男性嫌いになったのではないかと思いますし...。テーマが良かっただけに、少し惜しい作品に感じました。
eye
3.6
死んだほうがマシーン(2019)

このネーミングが妙にクセになる。。

ストーリーはインド系の家財を扱っているお店で働く結子が主人公

彼女の幼少期はインドカレーばっかり食べていた

形式的な家族に生まれ育った彼女は
自分が好きなモノが食べられなかった

カップラーメンをこっそり食べようとした所
母親から癇癪的な激怒を猛烈にかう

以降 理不尽な親の押し付けから
感情を抑圧するようになった

そして対面で喋ることが極端に少なくなり
言うならば ほとんど喋らない

彼女の心の声は常に「ナレーション」
という形で自分に向けて語られる

段々と世の中の普通に対し 斜めから捉え始め

そしてそれは道で起きた他人の交通事故さえも

>誰かを助けるなんておこがましくて気持ち悪い

と冷徹に捉える

自分に対する意識が内に向かい続ける

一方で彼女は古くからの友人とサラリーマンに対し下着を売る出会い系をしていた

そもそも友人と小遣い稼ぎ程度で始めた行為にアイデンティティを見出していたが

実際はそれをすることで友人との変わらぬ友情を確かめたかっただけだった

その出会い系もやがて終了を迎える

友人の「自分は結婚する」という
突然の終了が伝えられたとき

結子は友人に対し 偽と真の感情が交差する

自分がどう生きていくのか 何をしていくか
日常に感じる違和感を持ち続けた結果

結子も普通に生きるような道を選んだ

職場の男の子と恋をして普通を満喫する

自分が感じる違和感とは違う日々を
「マシーン」のように生きることを選択する

うまくいかない人生に対し あえて方向転換を行なってみて「普通」を満喫する

だけど 彼氏が出来る同タイミングで
ありのままの自分はそれをあえて

「吐き出す」

日常に潜んでいる当たり前や普通に対して
非常にシニカルな態度を醸している

もっというならば 中指を立ててる

>出会った人達が作る総合芸術が私

「朱に交われば赤くなる」

ことわざ通り関わった人間関係・環境によって
形成された彼女のパーソナリティに潜む

喋らないキャラ作りや涙する姿など
圧倒的な孤独感や絶望感を思わせつつ

怒りが湧き出る心情の描き方が絶妙だった

やってられない人生に嘔吐する理不尽な世界にも正直共感できなくない

切れ味抜群のタイミングでエンドロールを
迎える映画に妙な爽快感があった
YUu
3.5
MOOSICLAB2019、Gプログラム短編部門

人それぞれ自分にとって「当たり前な事」がある。それは自分だけのモノサシかもしれないし、他人にも当てはまるかもしれない。当たり前に行っていることが果たして正しいのか、間違っているのか、答えは世界のどこを探しても存在しないだろう。
圧倒的存在感の根矢涼香さん、そして表情で抜群の演技力を魅せてくれた土山茜さんの最強タッグは、この作品の良さを十二分に引き出してくれる。

『死んだほうがマシーン』に似ている作品

若武者

上映日:

2024年05月25日

製作国:

上映時間:

103分

配給:

  • コギトワークス
3.6

あらすじ

工場に勤める寡黙な渉(坂東龍汰)、飲食店員の血の気の多い英治(髙橋里恩)、介護士の一見温厚そうに見える光則(清水尚弥)は、互いに幼馴染の若者である。 「不幸はドラマになるからよ」ある晩秋の…

>>続きを読む

お嬢ちゃん

上映日:

2019年09月28日

製作国:

上映時間:

130分
3.7

あらすじ

みのり 21歳。神奈川県鎌倉市で暮らすみのりは、観光客が立ち寄る小さな甘味処でアルバイトをして生活している。一見普通の女性に見えるが、どこか違う。普通って何なのか。みのりは他の女性と何が違…

>>続きを読む

枝葉のこと

上映日:

2018年05月12日

製作国:

上映時間:

114分
3.8

あらすじ

横浜の自動車整備工場で働く隆太郎は、関わること全てに諦念を抱く無気力な男。無駄話に興じる職場の先輩や後輩。ガールズバーで出会った女の子。誰にも心の内を語らない隆太郎は、周囲からも変わり者扱…

>>続きを読む

あみこ

製作国:

上映時間:

66分
3.7

あらすじ

「山登りたくない?」女子高生あみこは、違うクラスのサッカー部アオミくんと電撃的邂逅を果たし、魂の会話を交わした二人は愛だの恋だのつまらない概念を超越した完全運命共同体となる。はずだったが、…

>>続きを読む

わたしの見ている世界が全て

上映日:

2023年03月31日

製作国:

上映時間:

82分

配給:

  • Tokyo New Cinema
3.8

あらすじ

熊野遥風は、家族と価値観が合わず、大学進学を機に実家を飛び出し、ベンチャー企業で活躍していた。しかし、目標達成のためには手段を選ばない性格が災いし、パワハラを理由に退職に追い込まれる。復讐…

>>続きを読む