映画 夜空はいつでも最高密度の青色だの作品情報・感想・評価・動画配信

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ2016年製作の映画)

上映日:2017年05月13日

製作国・地域:

上映時間:108分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 都会で生きることで失くした感受性を取り戻す
  • 独りで観る方が良かったと思える映画
  • グサグサ心に刺さる詩やセリフ
  • 夜景や静かなリアルなどの美しい映像
  • 不器用で優しいピュアな恋愛映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』に投稿された感想・評価

りん
-
このレビューはネタバレを含みます
これだから邦画はやめられない!
都会への憧れも!!



最近ぼんやり死について(自分じゃなくて他者について)考えてる自分にとってなんか良かった。私はあの弾き語りの方は1回目の登場から刺さってたけどネ♪

最果タヒさんの『青色の詩』に出逢えただけで見た価値あり。最果タヒさんの詩は、"エモ"が強過ぎて、これまであまり刺さらなかったけどこの日は本当に良い刺さった!映像の雰囲気も、役者の淡々とした感じもとて…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

東京で気を張って毎日を生かなきゃいけない中で、出逢った人と街を歩いて、思いがけない出来事で笑ってしまう、そのようなものが幸福だと思いました。
市川実日子さんはなぜ"亡くなってしまった思い出の中の母"…

>>続きを読む
生きづらさ、不完全さ、やるせなさ
やすらぎ、愛おしさ、しあわせ
ツキ
4.0
「あなた、こう言う時こうするよね」
みたいなもの、反吐が出る。

なんかずっと漫才でツッこんで上がってる感じや。どちらもずっとあがっています。あがりまくっています。女の人、髪の毛お赤飯かもしれまへん。最後の最後らへんにお赤飯になります。お赤飯映画。ほいで移民さんを…

>>続きを読む
mull
3.7

中盤までどういう気持ちで見てればいいんだって感じだったけど、後半気づいたら笑いながら見てた。微笑ましい、可愛いという感じ。セリフとかもなんだかなって思うところあるけど映像とか音楽とかやりとりが素敵な…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

かなりすきだった
都会を好きになった瞬間、自殺したようなもの

池松さんほんと演技上手い
いつでも青空、とは言えない時もあるけど、好きな人にはそう思ってて欲しいな
貴方のおかげで死なずにすんだって思…

>>続きを読む
-
しずるのコント
会社やめたーい×2
切り抜きの遺影
道端の野良子犬
剥がされてないレシート
CHE.R.RY
黒のない東京
うるさいカップル
そんな映画どんな映画
このレビューはネタバレを含みます

わざとなのか分からないや野暮ったいカットに池松壮亮の一辺倒なセリフ運び、主人公のモノローグも棒読みでしつこくて好きじゃない。街中のストリートミュージシャンの歌声がBGMになる演出も結構ダサいし、なん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事