生き物のパニック映画ってたのしみにしてたけど、思ってたのと違かった。
巨大にしないんだったら、そのままの小ささで大量に町中とか襲ってほしかったなぁ、、、
ストーリーも別に、、って感じで、、、
なんか…
パニックムービーって言ったらさー、小さい生き物が巨大化、又は大量発生して多くの人が大混乱!
逃げ惑う人々、ピンチを脱出したり、弱点を発見して立ち向かう人たち、とかってのが醍醐味だと思ってるんだけど。…
(本当は☆0.7ですが、仕様上1.0になってます)
某『インディ・ジョーンズ』シリーズのワンシーンにあるような、あたかも"黒い絨毯"のように大群で押し寄せ、次から次と目の前の生命を骸に換えていく、…
舞台はテキサスのとある田舎町、エバンとコニーの夫婦はこの町で新しい生活をしていくことになった。
しかしこの町には大量発生した肉食性のヒアリが潜んでいたのだった・・・・。
田舎町を舞台に大量発生した…
人間の生き血を吸う、ヤツらは腹ペコだった!!
若い夫婦がテキサスの田舎町に越してきた。夫エヴァンの仕事の都合とは言え、都会っ子の妻コリーにはこの町やお節介な住人たちに馴染めずにいた。そんな中、数日前…
ヒアリを使って凶行に及ぶ研究者叔父が真っ当な悪を立ち回るけど、主人公の言動がそれを上回る気持ち悪さ。
奥さんの叫びに気付かず死なせてしまった無念も束の間、趣味が合っていた叔父の助手と良い感じになりイ…
1:アプローチ:★☆☆☆☆
モンスター・パニック映画としては珍しいアプローチが取られています。ヒアリという小さな生物が登場し、それが物語をどのように展開させるのかが興味深い要素です。
2:登場人物…
遅ればせながらご祝辞申し上げます
JMS(時間を無駄に過ごす会)100回記念選定作品
意外と面白かったらどうしよう…と不安でした
それは激辛カレーを食べて[それほど辛くないヨ♪]などとと言うレベルの…
Ruthless Pictures, LLC.