サイコ・ゴアマンのネタバレレビュー・内容・結末

『サイコ・ゴアマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

タツキから視聴。
この映画はちょっと自分には早かったようだ。
ミミのざまあ展開をひたすら望んでた。
でも望んでたからこそないんだろうな。
予想と期待は全て裏切られる映画だった。

愛の力。
壁コンで…

>>続きを読む

ずっと何も解決してないし、1ミリもいい雰囲気にもならないのがいいね。
チェンソーマンでやりたかったことか…。
従属する強者、幼稚な欲望が世界を動かす、スプラッターとギャグ

メモ
兄妹、悪魔、契約、…

>>続きを読む
ミミがクレイジー過ぎて観てて気持ちいいし憎たらしい表情最高です。クレイジーボールのルールは最後まで理解できなかった。
あの男の子が脳みそ君に変わっちゃうのところが、一瞬分かりづらかった。脳みそ君は可愛いし、最後そのまんまなのも切ない。

「色々なことを学んだ」
「例えば?」
「…」

クレイジーボールで勝利したサイコパス少女ミミが兄のルークを生き埋めにしようと穴掘りを命じたところ、埋もれていた宇宙の破壊者であるサイコゴアマンの封印を…

>>続きを読む

めっちゃ好きそうな作風で見てみたら意外とそうでもなかった。

サイコゴアマン。とにかく破壊と殺戮を繰り返しなんか良い話風のプロットと見せかけやっぱ普通に破壊、殺戮そしてクズ。

サイコゴアマンと密接…

>>続きを読む

めちゃくちゃ面白かった、ずっと笑ってました
いちいちツボに入りました。ミミちゃんの若無人ぷりが清々しい。高笑い?引き笑い?漫画みたいな顔で笑ってるのめちゃくちゃ好き。
サイコゴアマンを前に兄妹がマイ…

>>続きを読む
アホな映画でした。
クレイジーボールのルール、意味がわからないけど、それが良かった。

かつて銀河で殺戮をくりひろげていた極悪異星人「名もなき悪魔」は地中に封印されるが、彼以上に極悪な少女ミミが力の源泉となる宝石を掘り当てたことから復活。再び地上を血の海に沈めようとするが、宝石を握るミ…

>>続きを読む
昔ながらの安っぽい怪獣ものやヒーローものみたいな感じを残しつつ、結構作り込まれてて面白かった!
グロ要素も入りつつ、コメディ要素もたくさんあって楽しめた!

あなたにおすすめの記事