元ネタの韓国の方を観る前にこっちを観てしまった
こっちでもめちゃくちゃ号泣するくらい感動したから、元ネタの方はもっとすごいんだろうな
障がいのあるお父さんが冤罪で逮捕されて刑務所に入ることになり、娘…
7番房の囚人たちのメモに対する見方が序盤に変わり壁越しの親子の会話という感動する場面を止めにくる兵士たちを抑える囚人と恥を知れという所長の人の良さにさらに感動する。アスコログルを助けたことでメモを助…
>>続きを読むずっと気になってた映画なんやけど
韓国版がなかったから人生初トルコ映画挑戦^^
ハッピーエンドで良かった!!
ほんまに!!後半号泣ですこれ(тт)(тт)
もう事の始まりはハイジの赤いランドセルの…
何となくストーリーは聞いたこともあって重そうだなーと思い先延ばしにしてやっと鑑賞。
予告を少し見たらトルコ語が少し似てる気がしてトルコ版にしたものの、全然似てなかった、けど映画としてしっかり鑑賞…
脱走兵が軍司令官に証言をするところ、ショーシャンクを思い出し「あ、これ絶対射殺されるやつだ」って思ったらやっぱり。
理不尽で胸糞要素もありつつ、トルコという綺麗な舞台で綺麗な心の人達の物語になみだな…
知的障害の父が冤罪にかけられる話
法治国家に生まれてよかったと思ったけど、日本でも冤罪あるからなんとも言えない。7番房のメンバーはキャラがたっててわかりやすい。メモが7番房の人や所長さんと仲良くな…