現代の男女パートになって、妙齢の男性教師が女生徒に接近する様がみていて気持ち悪くて、なぜわざわざリメイクしたのかな?と思ってしまった。
最後の逃避行で列車で肩寄せ合う図は野島伸司の「高校教師」みたい…
このレビューはネタバレを含みます
切ないなあ
タイは同性愛に寛容かと思ってた
リウはデューの子供かと思ってたら、デューは死んでたっぽい?
同性愛から教え子にチェンジ
ドラゴンボール
スラムダンク
「バンジージャンプする」…
このレビューはネタバレを含みます
デュー、死んじゃってたのね。まさかの輪廻転生ものとは。教え子の女子高生に、だから何かちょっと脳がバグっちゃうね。ポップは大人になっても濡れちゃうのね。ラチャニー先生はメガネをかけたキンタローにしか見…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
うーん、絶妙にビミョー。
前半良かったけど、後半が失速というか分かりづらいファンタジーになってた。
今ほどLGBTQに対する理解がなかった1996年、タイの小さな町に暮らす男子高校生の同性愛を描い…
このレビューはネタバレを含みます
Yahoo!映画からのレビュー引っ越し
あまりピンとこなかった
予告編で気になって見に行ったのでほとんど事前情報なし。
前半見終わって、まだまだセクシャルマイノリティーが今ほどオープンではなかっ…
本家はみたことはないがタイリメイクとしてかなり考えられてはいるものの、しっくりこなささがすごい。
ただ、オームくん目的でみたものの、他のキャストもみんな素敵でよかった。
少なくともこの映画をみなけ…
©2019 CJ MAJOR ENTERTAINMENT CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED