“僕のいう愛は肉体への欲望とは違います。心で受け入れてもらいたいだけ。”
世知辛いの一言、、、。
いやなんか、、、バーディーが最後までアハンを遠ざけたのが辛い、、、。
台湾の戒厳令について知るき…
プール、シャワー室、海、雨の公衆電話、滝、息が詰まるような苦しさを、水で表現してるのだと思った
門を叩く者に扉は開かれるんじゃないのか?
俺の叩く音は聞こえない?
神父の先生とアハンの対話、アハン…
『海が満ちてきてこのまま世界が終わればいいと思った』
終わらなくてよかった、また生きて出会えて本当によかった
30年後バーディの口から真相を聞いた後に、学生バーディの行動を思い返すと、どれもこれ…
胸がはち切れる…苦しい…
はち切れの限界を超えてもまだはち切れてくる…苦しい…胸が痛い…苦しい…あまりにも美しすぎる…切ない…体が耐えきれん…
(深く重く激しく美しい愛のことをみると、自分のAロマ…
題名や時代背景から悲劇的なラストを想像して見ていたら良い意味で騙された。
本当なら愛している人と結ばれるのが1番だけど、戒厳令が解かれたとはいえ人権が制限されていたあの時代に安全に生きていくのは…
うわー!
返校を見たすぐ後に鑑賞したけど素晴らしかった。返校が戒厳令の時期の話だとしたら、これはそれが解除になったすぐ後の話。戒厳令の名残がまだまだあって、同性愛者には生きづらい時代。気持ちを隠しな…
眩しいけど儚くて、瑞々しくて泥臭くて、
不器用にもがいて一生懸命な感じ好き(ᐛ ).。♡
30年で世界は変わった。
主演の2人も、セリフも良くエンドロールまで素敵!
1987年、38年間に渡る…