悪の法則 特別編集版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『悪の法則 特別編集版』に投稿された感想・評価

4.0

「ノーカントリー」原作者
コーマック・マッカーシー脚本

感情も善悪も通用しない
無慈悲な世界で
選択の代償は容赦なく降りかかる

豪華キャストの中でも
冷酷な勝者を演じた
キャメロン・ディアスが圧…

>>続きを読む

万人ウケはしないだろうけど、自分にとっては傑作中の傑作。
間違いなく自分の人生のバイブルであり、ベスト映画。

公開版と比べて全体的に画面の色が暗く加工されている気がして、とてもカッコ良かった(ただ…

>>続きを読む
4.0

 オリジナル版を2回見て、今回本作を視聴。初見はストーリーがよくわからないが、セリフ回しが示唆に富んで魅力的という感想。すぐにストーリーを確認するために再視聴。ただのサスペンスではなく、邦題「悪の法…

>>続きを読む
veSper
-

まだ始まってもいないのに、なぜか揉め事的な事に巻き込まれ、不幸になっていくカウンセラーファスベンダー。
全体的に台詞が哲学的なのか宗教的なのか、難しくて字幕を追っていくのが大変。
つまらなくはないけ…

>>続きを読む
m
4.0
台詞が基本的に示唆的かつ曖昧さを保っているから、初見唐突な印象を受ける。しかし、繰り返し観て構造を理解する内に、その無駄のない緊密な構成に感動する。でも足された分はなくても良かったね。
なんか高校の同級生にマウント取られて解説された覚えしかねぇから、もう一回見たい。マウントクソだな。
mayu
3.8
ブラピーー😱😱😱
あと3回くらい観たいけど、レンタルしかないのが残念。今度はこっちじゃなくてもいいかな、私は結構好きだった
syj
4.2

この映画巷の評価はあんま高くないんだけど個人的にめちゃくちゃ好きで、かれこれ何回観たかわからないけど、ディレクターズ・カット版というのは初めて観た。
個性揃いの悪者たちがそれぞれ自分が世界の中心だと…

>>続きを読む
mtmt
3.7

成アメリカ人弁護士が欲からメキシコのカルテルを相手とした麻薬取引に手を出し、取り返しのつかない事態に陥ってしまう…。コーマック・マッカーシーのオリジナル脚本をリドリー・スコット監督が映像化した作品。…

>>続きを読む
-



【リドリー・スコット】
2010年発、存命する最高の映画監督ランキング 50人 (米誌「PASTE」 発表)第35位。

あなたにおすすめの記事