昔観たことがあったが、もう一度鑑賞。
色々なストーリーが絡み合い、それぞれが濃厚なストーリーで面白い。
俳優陣も豪華で素晴らしい。
25年経ったアメリカとメキシコ、変わってないんだろーなー。
…
単に警察や政府の視点にとどまらず、売人や消費者、国家、家庭といった複数の立場を横断的に描いている点が印象的だった。ドラッグをめぐる構造が一国の問題にとどまらず、複雑に絡み合っていることが自然と伝わっ…
>>続きを読む気になってた作品ではあったのですが
30分経っても1時間経っても
あまり入り込めず途中からながら観、
148分ただでさえ長めの作品ではあるものの
より長く感じてしまいました💦
お話は行ったり来たり…
アメリカ社会に蔓延する麻薬問題を題材に取りあげた群像サスペンス🌀
『エリン・ブロコビッチ』で注目された後にスティーブン・ソダーバーグ監督が次に撮った作品🎬
今作でアカデミー賞監督賞も受賞🏆
ワシ…
登場人物が多いのと、3つかな?同時進行してる感じで最初はおいてかれたけれど、メモしてやっと人間関係を把握。わかるとすごく興味深い映画。麻薬にかかわる人々の苦悩がひしひしと感じられる。本当に麻薬って怖…
>>続きを読む公開当時、劇場で鑑賞したがイマイチ良さが分からず。だが久しぶりに見直してみると本質が理解出来た。
ベニチオ・デル・トロが良い。デルトロの相棒マノーロの彼女が「映像研には手を出すな!」金森氏に激似だっ…