茄子 アンダルシアの夏のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『茄子 アンダルシアの夏』に投稿されたネタバレ・内容・結末

レースのあと、おじさんの歌がしみる

ジブリで作画監督してた人の監督作品らしい。道理で似ている訳だ。
実況を羽鳥アナがやったらしい。上手かった。他にも大泉洋が主人公やったり声は俳優の方々が固めてる。特に違和感はなかったです。

詳細を描…

>>続きを読む

うん。前に見たな。
十年前くらい(…と書いてゾッとしたが)原作黒田硫黄氏の作品を集めていた。筆ペンと墨塗りの独特なタッチの陰影と酸味のするようなクセありの人物たちが描かれていた。
本作の原作はタイト…

>>続きを読む
ラスト街を見下ろす主人公を見て、これぞ人生……と感じ入ってしまった。
好きだった人が兄と結婚しても、落ち目と思われている中レースで優勝しても、この先も人生は続いていく。
自転車に人生懸けてるのが伝わってくる

スペインのチャリンコレース
短めで見やすかった
表情や動作や仕草が細やかに描かれていると思った
最初は淡々としてるけどレース終盤のドキドキ感が堪らんかった
リアル寄りの見た目のキャラクターだけでぱっ…

>>続きを読む
やっぱこの絵柄が好きーーー
純粋なレース展開と夜からのシーンが良かった
最後の忌野清志郎でグッと質が上がる。。
茄子の食べたくなる
大泉洋にしか見えなくなってくる笑

レースのシーン迫力あった!スペインいきたい!!

ラスト、昔の苦しかった時と同じ道を走るシーンぐっときた。

[Date]
2020/06/17

[鑑賞方法]
NETFLIX

[スコア]
3.0

[メモ]
短い映画だけど、長くも感じる吸い込まれるような映画だった。あんまりルールや戦法などはわからなかっ…

>>続きを読む

2020.6
大人な映画でした。
ただ、ロードレースの知識が全く無い為、個人戦かと思いきやチームプレーだし、ライバルチームとも何だか連携してる感じもあるし、レース展開の部分では少し置いてきぼりな感じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事