茄子 アンダルシアの夏の作品情報・感想・評価・動画配信

茄子 アンダルシアの夏2003年製作の映画)

上映日:2003年07月26日

製作国:

上映時間:47分

ジャンル:

3.6

『茄子 アンダルシアの夏』に投稿された感想・評価

か美

か美の感想・評価

3.5
全然ロードレースについて知らなかったので、みんな考えてレース運びをしてるんだなって。内容は別として雰囲気が良かった、続きも観ます。
sekika

sekikaの感想・評価

5.0
大好き。
自転車レース見るようになってから見直したら本当にリアルに作られてるなと感心した。EDもいい。
茄子のアサディジョ漬け,丘陵地帯,巨大鍋パエリア,牛看板,横風,猫飛び出し,クラッシュ,サポートカー待避所行き,同着審議,ドーピング検査,祝勝会
カナエ

カナエの感想・評価

5.0
だいぶ昔に観たけど結構印象に残ってる。
ずっと自転車漕いでて負けられない勝負。
大泉洋の声が印象的。音楽が良かった。
この絵柄はジブリやてぇ〜。
daisuke

daisukeの感想・評価

3.0

スペインの由緒ある自転車レース、ブエルタ・ア・エスパーニャが舞台。パオパオビールのぺぺは、アンダルシアのステージで、アシスト役で参戦中。しかし、味方のエースが怪我で戦線離脱し、急遽勝利を託されること…

>>続きを読む
海猫

海猫の感想・評価

4.2
茄子?!
どんな話なんだろう…
と思って検索したら見覚えのあるポスターで、ジブリっぽい画だったので鑑賞。
短かったけど、胸が熱くなるような展開、音楽も良くて、素晴らしい映画でした。

このレビューはネタバレを含みます

最後茄子を食べたのは、アンダルシアでのつらい記憶を乗り越えた的なやつかなと思った。
実況・解説がリアルだなと思ったら羽鳥さんがやってたんだ、と驚いた。

何度もやってるレースでも大切な試合はある。絶対に負けたくないレース。

50分弱の短い作品ながらもリアルなレースを観たような気分になる作品。
ゴール前は何度見ても燃えますね。

茄子のアサディジョ漬…

>>続きを読む
YOTA

YOTAの感想・評価

3.2
結構本格的なレースアニメ。
最後はパオパオビールじゃなくてワインなんだ。笑
JUN

JUNの感想・評価

3.5

2003年の作品です。
宮崎駿さんや大塚康生さんのアニメを彷彿とさせる作画で、アレ?ジブリ作品?と思ってしまう感じですが、制作はマッドハウスです。

監督の高坂希太郎さんの経歴を見てなるほどと納得。…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事