茄子 アンダルシアの夏の作品情報・感想・評価・動画配信

茄子 アンダルシアの夏2003年製作の映画)

上映日:2003年07月26日

製作国:

上映時間:47分

ジャンル:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 短い映画だけど余計なものを削ぎ落とした感じで最高
  • 胸が熱くなるような展開、音楽も良くて、素晴らしい映画でした
  • 自転車レースの面白さをこの短時間で上手いこと細かい部分まで描き切ってる
  • 自分を信じることによって、過去の自分に打ち勝ち、前に進んでいく
  • 短いしサクッと見れてオススメです!自転車レースの臨場感ありますね
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『茄子 アンダルシアの夏』に投稿された感想・評価

向井
3.9
47分という短編で
これほど充実した時間を過ごすとは
ロードレースにかける思い
駆け引き、ドラマ
大泉洋もハマってました。
原作も買いたいですね。
そんな映画。
だむ
4.2
シンプルな作りながらも、キャラの立て方が上手いのとアニメーションがすごくよくて短いのに満足度が高くて面白かった!

マイケル・マン『フェラーリ』はこうあるべきだったのでは?
作画監督の映画ということで、まあ実写映画で言えば撮影監督が撮った映画の感触に近い。ようは自分の仕事に拘ったが、“作家”にはなれていないなと。…

>>続きを読む
3.9
このレビューはネタバレを含みます
レース終盤の表現がクレヨンしんちゃんやんけ??って思いながら見てました
それはそれとしてお兄ちゃんちょっと酷過ぎないか
失恋の物語
自転車で走ってるだけなのに、ちゃんとテンションがあって面白い。もっとギャグだと思ってたけどちょうどいい。ロングだと繊細すぎてもはや気持ち悪い

自転車ロードレースに出場した地元選手のペペ。その日は兄貴の結婚式。しかも、お相手はかつての想い人。
地元の応援を背にするも、チームの監督からの期待は低い。スポンサーにも見切りをつけられてしまう。

>>続きを読む
この感じの明るさに触れるだけでバカみたいに泣いてしまう意味わからんくらい号泣した俺参ってたんかな
ナスのアサディジョ漬けいつか作りたい
3.8

勧められるがままに鑑賞。
最低限の要素で、最大のパフォーマンスをする映画。観客が自分で想像し、繋げ、答え合わせをする。素晴らしい映画でした。

植物も生えない荒れた大地、アンダルシア。
そこで紡ぎ出…

>>続きを読む
のアンダルシアでバイクレース。
普通にやっても大変なロードレースのアニメだがラストの作画には痺れた。流石に引きは3D使ってたね。
hosh
3.5

因縁のある地元・アンダルシアで行われている、自転車レースに参加中のぺぺ。彼のレースの行末と人生が語られていく。47分の短編映画。

47分にぺぺの人柄とレースの興奮がシンプルにまとまっている。彼の人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事