様々な思い、走る。
プロロードレーサーとして仕事ををまっとうする主人公。
たとえそれが元恋人と兄の結婚式だったとしても。
序盤はややまったりとした雰囲気であり、中盤はトラブルや駆け引き、終盤は怒…
ジブリでロードバイクとはなァ〜
にしても「茄子 アンダルシアの夏」とは…
原作の「茄子」の中の「アンダルシアの夏」を映像化したから、ストレートにつけたんだと思うけど わかんねえよ!
単に『アンダル…
作画が良い〜〜〜!!!!
さすが高坂監督だ…
ジブリの望遠の使い方だ…となった。広角気味になったときもどこか崩れてはないんだよな。すました感じがする。好きだけど個性のある感じではない。優等生タイプ…
自転車ロードレースは分からないけれど大事な勝負シーンでの攻防が面白かった。
ゴール前の必死さはめちゃくちゃ限界値なことも伝わり、必死さゆえの形相に笑ってしまう楽しさもある。
主人公のバックボーンが…
ロードレーサーを漕ぐ作画が素晴らしかった。身体の動きが惜しげもなくリアルだし、心情まで伝わってきた。
スペインが舞台ということもあって、ラテン音楽やフラメンコ調のサントラが心地良かった。この辺りの音…
土曜にひさひざジブリ美術館に行き、ジブリ最高!モードに突入しており、
スタジオジブリノータッチだそうですが高坂さん作品だしで。ずっと見たかった!
長かないし回想もあるけどまるっとレースで引っ張れる…
ロードレースはツールドフランスぐらいしか知らないが結構楽しめた
ロードバイクは詳しくなくても選手同士のセリフややり取りから色々な戦略があるのに驚いた(アタックをかけて他チームに足を使わせるとこや風…