メルテム 夏の嵐を配信している動画配信サービス

『メルテム 夏の嵐』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

メルテム 夏の嵐
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

メルテム 夏の嵐が配信されているサービス一覧

メルテム 夏の嵐が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『メルテム 夏の嵐』に投稿された感想・評価

4.1
搔きわける海の水面に消える影。その雄大な景観は優雅なおもて面の裏側に、出口なき悲しみの輪廻を映し出す。ひと夏のような出会い、それが青春時代のように淡いだけなら良かったのに。うら若き青年たちの視点から、ヨーロッパに潜む暗部に手をかける、ヒリヒリと焼きつくような痛みばかりが疼いていた。

オンライン開催となっているEUフィルムデーズの作品リストの中で、一番の冒頭に紹介されている作品が本作だ。ギリシャのレスボス島を舞台に、難民問題へと大胆にスポットライトを当てた問題提起型のドラマ映画である。製作国はフランスとギリシャの合作。娘と義理の父の交流、そして青い恋を仄かに散らすことで、若者たちの青春群像劇としての側面を保ちながら、難民問題への切っ先を鋭く突きつけてくる、甘みと苦味、どちらも強い後味を残す作品だった。

〜あらすじ〜

ギリシャに住む母親の死から1年後、フランスに住むエレナは、美容学校の友人ナシムとセクーを伴って、ギリシャのレスボス島へと降り立った。そこには母と同居していた義理の父親が住んでいるも、エレナとはギクシャクとした関係性。しかも、母の死に際して、義理の父が住む屋敷はエレナのものとなるはずであった。
そんな道中、レスボス島に散見される移民たちの姿。ここにはシリアからの難民が次々と雪崩れ込んできており、その際に海で溺死する人も後を絶たなかった。
エレナたちはそのことに関して決して興味深く注力していたわけではなかったが、エリアスという難民の青年との出会いが徐々にその心の内を変えていき・・。

〜見どころと感想〜

エレナの母はトルコからの移民。ナシムはアルジェリア系フランス人、セクーはアフリカ系のフランス人。エレナたちが出会うエリアスはシリアからの難民だ。そんな人物設定からも滲み出る人種の坩堝としての欧州。深刻な難民問題を抱える欧州諸国において、島の人口以上の難民が押し寄せたというエーゲ海の美しい島、レスボス島はその象徴的な土地だったろう。難民の死は当たり前のものとなり、もはやそれはこの島での日常となっている。

そんな舞台設定全てが難民問題へと向けられながらも、エレナと亡くなった母との間に横たわる、未だに拭えない葛藤。母への不満は義父との不和へも繋がり、今作はエレナの家族問題の再生物語としての役割も負う。淡い恋の匂いも感じさせつつ、それらの要素を見事に87分という短い尺に収め切った作品だった。

監督には流暢な日本語を話すバジル・ドガニス。公開されたメッセージにもある通り、彼自身もまた主人公のエレナと同様にフランス育ちのギリシャ人であり、その彼の出自から来るフランス語、ギリシャ語の入り乱れる描写は実にリアルに描かれている。少しの英語も交えつつ、言語からも彼女ら彼らのアイデンティティを読み解くことも可能であった。

本来ならば国立映画アーカイブにて劇場公開されるはずだった本作。今回の映画祭の看板作品の一つとして実に見事な完成度を誇っていたのて、是非とも劇場公開まで漕ぎ着けてほしい。未だ出口の見えぬ難民問題のリアルを届ける例としても、少し切ない成長物語としても、傑出した出来の作品だったと思いましたね。

〜あとがき〜

『ビッレ』に続いてのEUフィルムデーズからの鑑賞で、こちらはギリシャ代表作品ですね。レスボス島の美しい風景に溶け込むように沈み込む闇。それらを若者からの視点から描き切った意欲作だったと思います。友人たちのやりとりもコミカルで、上映時間も短いため、比較的見やすい作品でしょう。EUフィルムデーズは今月25日までなので、あまり時間は無いですが、観れる方はぜひご覧になってみてください。
moon
3.6
EUフィルムデーズにて

家族の確執から故郷や言語と縁を切ってフランスで生活してきたエレナが、バカンスで友人らと久しぶりに降り立ったギリシャのレスボス島。そこでエレナは亡くなった母親への思いとギリシャが抱える移民問題に真正面から向き合うことになる

人種・国籍・宗教、それぞれに複雑なアイデンティティを持った若者たちの祖国に対する想いと葛藤は、日本生まれ日本育ちの私には想像もつかないほど入り組んだ感情なんだろうなと思い知らされた。これを見るまでレスボス島の移民問題について全く知らなかったので調べる良いきっかけにもなったな

渡り鳥=移民
EUフィルムデーズ2020にてオンライン鑑賞。
主要なキャラクターの多くが若者で、ノリ自体も軽いが、ずっと昔からある移民問題に結構重ためな刃を突き付ける映画。
レスボス島の景色がきれいで、飯が美味そうことは今更語るに及ばず。
明確な悪人が不在なのもよかった。主人公エレナに明らかに気があるナシムは途中で出てくるエリアスにあからさまな嫉妬をしたりするし、コメディリリーフ担当のセクはかなり軽率な態度を崩さないが、いい奴らではある。
だからこそ、移民の問題はそんな単純な善悪観で片付く問題ではないことが際立つし、軽率な善意は悪意よりも悪質なことがよく分かる。
地味な気もするが、隠れた良品と言っていいと思う。

『メルテム 夏の嵐』に似ている作品

マイスモールランド

上映日:

2022年05月06日

製作国:

上映時間:

114分
4.0

あらすじ

クルド人の家族とともに、生まれた地を離れ、幼い頃から日本で育った17歳の少女、サーリャ。少し前までは同世代の日本人と変わらない、ごく普通の高校生活を送っていた。ある日、難民申請が不認定とな…

>>続きを読む

彷徨

製作国:

上映時間:

27分
3.4

あらすじ

旧ユーゴスラビア出身で無国籍のフロリンは、母国の紛争中に起きた虐殺を生き延びた末に来日した。しかし最初の10年間近くを刑務所と入管収容所で、その後の10年間を、帰る国もなく、就労許可も健康…

>>続きを読む

監督

帰れない山

上映日:

2023年05月05日

製作国:

上映時間:

147分

ジャンル:

配給:

  • セテラ・インターナショナル
3.9

あらすじ

都会育ちで繊細な少年ピエトロは、山を愛する両親と休暇を過ごしていた山麓の小さな村で、同い年で牛飼いをする、野性味たっぷりのブルーノに出会う。まるで対照的な二人だったが、大自然の中を駆け回り…

>>続きを読む

はじめてのおもてなし

上映日:

2018年01月13日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

3.7

あらすじ

「決めたわ。難民を一人、受け入れるの」。ミュンヘンの閑静な住宅地に暮らすハートマン家の豪華なディナーの席で、母親のアンゲリカがきっぱりとそう宣言した。教師を引退して生き甲斐を見失った彼女は…

>>続きを読む

セメントの記憶

上映日:

2019年03月23日

製作国:

上映時間:

88分
3.5

あらすじ

中東のパリ、ベイルート。地中海を眺望する超高層ビルの建設現場でシリア人移民・難民労働者たちは静かに働いている。ある男が、出稼ぎ労働者だった父がベイルートから持ち帰った一枚の絵の記憶を回想す…

>>続きを読む

アイヌモシリ

上映日:

2020年10月17日

製作国:

上映時間:

84分
3.8

あらすじ

14歳のカントは、アイヌ民芸品店を営む母親のエミと北海道阿寒湖畔のアイヌコタンで暮らしていた。アイヌ文化に触れながら育ってきたカントだったが、一年前の父親の死をきっかけにアイヌの活動に参加…

>>続きを読む

永い言い訳

上映日:

2016年10月14日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

配給:

  • アスミック・エース
3.9

あらすじ

妻を亡くした男と、母を亡くした子供たち。 その不思議な出会いから、 「あたらしい家族」の物語が動きはじめる。 人気作家の津村啓こと衣笠幸夫(きぬがささちお)は、妻が旅先で不慮の事…

>>続きを読む