はじめてのおもてなしの作品情報・感想・評価・動画配信

『はじめてのおもてなし』に投稿された感想・評価

theocats

theocatsの感想・評価

4.1

ドイツの抱える移民問題をポップコメディ化

総体的にこちらの気分が朗らかになると共に、上手くコメディオブラートに包んではいるが移民問題の深刻さをそこはかとなく伝えてくれた優良娯楽作。

移民問題のみ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

結構イラつく人たち多かったけど、
丸く収まったから、まぁええか。

長女ちゃんと研修医くんの恋が
ステキだった。😍
コメディ具合も、シリアス具合もちょうどいい〜

誰かを助けるためってよりは、笑顔を増やすために私も活動したい
BEEKENY

BEEKENYの感想・評価

3.6

2018-05 観賞

当時のドイツの移民問題をコミカルに
ときにシリアスに描いた作品

日本じゃこのような問題を考えることは
あまりないと思うのですが
いまやどこの国もこういうことが現実にあるんだ…

>>続きを読む

心温まる素敵な作品に出会ってしまった。
難民や差別、宗教などの重いテーマに触れながらもユーモアをふんだんに盛り込んだドイツ発のドタバタコメディ作品。
社会問題だけでなく、家族みんなが抱える現代ならで…

>>続きを読む
Gin

Ginの感想・評価

3.2
パッケージ観て気楽に楽しく観れるものだと思ってたので、観始めてからちょっと暗い感じにギャップを感じた。でも後半につれて明るさが出てきてホッとした。
この映画を見せてきた地理の先生が「オレはあんまり面白いと思わない」と言ってて、じゃあなんで見せたんだよと思った。
あや

あやの感想・評価

3.8
コミカルだった。
ドイツらしい映画だなぁというのが簡単な感想

ハートマン家は夫が整形外科医で、妻が元校長先生というインテリ家族。
子供たちも巣立ち、夫とも会話のないアンゲリカは、自宅に難民を受け入れる事にする。
受け入れられたディアロは、いたって真面目で優しい…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

3.5

【難民による癒やし】

多数の難民がおしかけているヨーロッパ。その中でも経済大国だというのでドイツは難民の受け皿みたいになっており、なかなか大変なよう。

この映画はそのドイツを舞台にして、難民の青…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事