わたしは元気に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『わたしは元気』に投稿された感想・評価

痛恨の見逃し作品だった『わたしは元気』を大田原愚豚舎旗揚げ10周年の特集上映でやっと観賞!!
本当に世界の子供映画・児童映画と並べてもひけをとらない傑作!!
小学生の女の子の日常をスケッチした宝物の…

>>続きを読む
RE
5.0

映画評論家の相田冬二さんがこの映画を絶賛していたが本当に子供映画の大傑作。
相田冬二さんがビクトル・エリセ『ミツバチのささやき』、アッバス・キアロスタミ『友達のうちはどこ?』、アルベール・ラモリス『…

>>続きを読む
GREEEn
5.0

大田原愚豚舎・渡辺兄弟の新作

相変わらず期待を裏切らない面白い作品だった

小学生の生活を描いた小さな作品だが「わたしは元気」は渡辺雄司さんの手がけた映画音楽が特に効果的だったように思う

彼等の…

>>続きを読む
4.5
あの大田原愚豚舎がこんなに可愛らしい映画を作るなんてとびっくり。
見たことあるようで今までなかった子供映画。
りこちゃんはじめ子供たちの自然な姿がとても良かったしなぜか幸せな気持ちになる60分でした。
暇神
4.6

大田原愚豚舎のなかでも特に好きな一本になった。
なぜか自分が子供だった頃のことを思い出す。
うちのじいちゃんもあんな感じだったわ
りこちゃん最高。
宿題を邪魔するネコと人じゃない名前だねの神宮寺亀吉…

>>続きを読む
仏
5.0
小学生の頃ような不思議な時間の感覚になる。
幸せな気持ちになる映画。
PES
4.5
オンライン観賞。
りこちゃんたち子供たちの自然なあどけなさとか無邪気さに癒される。
亀吉は笑う。
音楽もよかった。

このような映画は初めて見ました。
会話はほとんどアドリブなんだそうで。
世間話の芽生え。
観られる、撮られる、演じる、という行為についての閾値を考えざるを得ません。

あの世界で誰にとっても特別なも…

>>続きを読む
上映後の相田さんのトーク付き。
これはカテゴライズ不能な面白さ
超絶内輪の映画なのに面白い
小学生という時代はこんなにも無敵であるとは
smile
4.3
小学校低学年の女の子を中心に、子供たちのかわいらしくてどこか懐かしい日常を描いた映画でした。
りこちゃんたちを見ていたら少し元気になりました。
川沿いの道のシーンが好き。
音楽も印象的でした。

あなたにおすすめの記事