きちんと着地するアメリカスプラッター。
コールの正統派イケメン感、勿体振ってからのビーの登場には胸熱さえ感じます。新旧キャスト共にそれぞれ愛着の持てる演出、妙に納得してしまう脚本。恐らく予算は潤沢な…
👨『(奥さんと約束したから)大麻はやらない』
🧔♂️『俺が火をつけて煙を出すだけ』
👨『これは受動喫煙!!』
パワーワードすぎる😂
この映画の演出無駄に凝ってて本当面白い🤣
前ビーの再登場でテンシ…
相変わらず妙に前置きがしっかりしている
話のまとまりと高速テンポを引き換えに、独自性や捻りが前作より強化された印象(それでもテンポは遅くはない)
前作のカタルシスを新たなカタルシスで盛大に上塗りし…
最後にビーが出てきてよかった!
しかも、ビーが結局いい奴だったって知れて嬉しかった。
近道は逃げ、楽をして何かを得ても結局報われないっていうのはたしかにそうだなと納得させられたいいセリフだった。
時…
【 「スプラッタ映画」 とかけて、
「サッカーの敵チームに対する審判のジャッジの甘さ」 ととく、
どちらも「血が異常に湧く(違い情に湧く)」】
ザベビーシッター1に続けて、2も再視聴。…