親戚が主人公役俳優のファンで、見せてもらった。映画の途中から人が変わって見えるのがかっこいい!
主人公の腕っぷしが強すぎる笑
それと女性たちが美しくて…主人公の母好きだった。普段インド映画を見ない…
面白かった~!!
社会派な真面目な作品かと思っていたけど、踊りもアクションもロマンスも家族愛もあって、しっかりエンターテインメントでした。インド映画あるあるの何故か腕っぷしの強い主人公💪🤣
私も会…
他の人も書いてたけど、確かに職を得る過程は最初はてなだったが、
能力で職を勝ち取ってたら、大卒の無職=無能っていうことになっちゃうもんね
そうじゃなくて、運とか生まれ、あとは不正に鈍感になれるかって…
やや強引な展開だったり、恋愛部分は中途半端ながら、勧善懲悪を貫いたストーリーは、観ていて気分が良かった。
主人公は、品行方正で優しいが、キレたら手をつけられない変貌ぶりも、ありがちながら良かった。…
無職の大卒くん、やたら腕っぷし強い。最後、ブルース・リーみたいになってるし😂インドではエンジニアが供給過多なことを初めて知った。だから海外で働くインド人多いのか。ユーモアやラブロマンス交えながらもし…
>>続きを読む【あらすじ】
大学で土木工学を学んだラグヴァランは、時代の花形のIT専攻でなかったばかりに、職が見つからない。理解ある母と、隣に越してきたシャーリニの二人から励まされ、大きなチャンスを掴むが、大手…
IMW2020
ダヌシュ、全身ダヌシュ。
どんなにカッコつけてもダヌシュ。
最後のキアヌのマトリックスノリからの、細マッチョ、マジメなのにこみ上げる笑い。
どこまでいっても情けなさ全開でさすがダヌ…
©️Escape Artists Motion Pictures ©️Wunderbar Films